九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  【ニュース】クロマニョン人が描いた2万年前の「ラスコー壁画」 この夏、九博に登場!

【ニュース】クロマニョン人が描いた2万年前の「ラスコー壁画」 この夏、九博に登場!

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2017/04/28
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
大きな黒い牝ウシ(部分) © Photographie N.Aujoulat-CNP-MCC

 

現在非公開となっているフランスのラスコー洞窟の魅力を伝える「世界遺産 ラスコー展」が、7月11日(火)から九州国立博物館で始まる。これに先立ち、4月25日に同館で記者会見がおこなわれた。


この展覧会は、フランス政府公認の巡回展に日本独自のコンテンツを加えたもので、九州での開催は東京、東北会場に次ぐ3会場目。研究者ですら入ることのできない洞窟内部の世界を忠実に再現するとともに、現代人の祖先であるクロマニョン人が残した彫刻や多彩な道具などで、2万年前の人類の創造性や芸術の起源に迫る。


最大のみどころは、実物大による洞窟壁画のレプリカ。彩色と線刻2つの技法で描かれた壁画を1mm以下の精度で再現したもので、その一部は数分おきに会場を暗転させ線刻を浮き上がらせる仕掛けで楽しめる。また九州会場オリジナル公開として、福岡の姉妹都市・ボルドーにあるアキテーヌ博物館の所蔵品も登場。石器類や装飾品、笛など実物資料も多数揃い、総展示数は185件に上る。


九州国立博物館の島谷弘幸館長は、「九州には装飾古墳が数多く分布し、日本で最初の彩色壁画が登場した場所。その九州でラスコー壁画の展覧会ができるのは嬉しい」とした上で、「2万年前という古い時代からアートがあったということを楽しんでいただければ」と多くの方の来場を期待。本展の主担当である河野一隆文化財課長は、「関連トークイベントにも参加いただき、なぜ彼らが壁画を描いたかなど様々な想像を巡らせてほしい」と力を込めた。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 238af09937

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini ea72fcd7a4

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 37773fa024
終了間近

柳川現代美術計画Ⅲ

2025/05/31(土) 〜 2025/07/05(土)
旧綿貫家住宅など柳川市内8か所

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini c9eaf9193c
ニュース

今だけ見られるすばらしい動物たち/出光美術館 (門司)で伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」などが展示中。「開館25周年記念 珍獣、瑞獣、怪獣!」7月21日(月・祝)まで

Thumb mini 6f8ed3db95
ニュース

アニメ「葬送のフリーレン」を展示空間でたどる企画展。名シーンや名セリフ満載、みずみずしい色彩の物語世界を満喫。 福岡三越で7月21日まで

Thumb mini 01b3cd2140
ニュース

テキスタイルデザイナー・光井花 と、福岡・ものづくりのプロが紡ぐ アートと地域産業の可能性 八女市・うなぎの寝床でモダンと伝統が交差する展覧会を開催中(7/13まで)

Thumb mini d910038085
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 九州国立博物館×刀剣乱舞ONLINEコラボ企画 詳細発表!

Thumb mini d2a9273b15
ニュース

【NEWS】福岡/7月の展覧会まとめ

特集記事をもっと見る