九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡アジア美術館の夏恒例「絵本ミュージアム」が賑やかに開幕!【レポート】

福岡アジア美術館の夏恒例「絵本ミュージアム」が賑やかに開幕!【レポート】

Thumb micro b17bcab1aa
木下貴子
2017/08/08
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

毎夏、福岡アジア美術館で開催される「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2017」が今年も始まった。大人ももちろん楽しめるけど、この展覧会の主役はなんといっても子どもたち。7月20日(木)の開会式には福岡市内の園児も参列し、賑やかに幕が開いた。同日に開催されたオープニングイベントとあわせ、初日の様子をお届けする。

© たちもとみちこ

開会式は9:30スタート。今年は城南区の「きりん幼稚園」の園児80人とその保護者が参加した。美術展の開会式といえば厳かなイメージだが、この日は真逆で、たくさんの子どもたちの存在で会場はとても明るい雰囲気につつまれていた。

今年、「絵本ミュージアム」は10周年を迎えた。「山笠が終わったら次は『絵本ミュージアム』というように、博多の夏の風物詩となっていければ」と西日本新聞社代表取締役社長・柴田建哉さん。「これからも子どもたちの豊かな感性を育むお手伝いができることを願っています」とNTT西日本取締役九州事業本部長 福岡支店長・小澤正憲さん。

西日本新聞社代表取締役社長 柴田建哉さん
NTT西日本取締役九州事業本部長 福岡支店長 小澤正憲さん

いよいよテープカットへ。錚々たる顔ぶれとともに「きりん幼稚園」から代表して2人が参加。

テープカット! あれれ……子どもたちなかなか切ることができない……? すかさず大人たちがサポート。こんな可愛らしいハプニング・シーンが見られるのも「絵本ミュージアム」だからこそ。

ちょっとだけ時間はかかったけど、無事にテープカット終了!

式典の後は、子どもたちのお待ちかね。いよいよ展示会場へ。触れてみたり、本を読んだり、積み木で遊んだり。五感を存分に使って楽しむ様子があちらこちらで見られた。

絵本『ぐるんぱのようちえん』のコーナーは子どもたちに大人気。

絵本の中に入り込んだような体験ができたり、たくさんの絵本が読めるのが「絵本ミュージアム」の醍醐味だが、さらに注目なのが、会期中は楽しいイベントが毎日開催されること。この日はオープニングスペシャルイベントとして、絵本作家・たちもとみちこさんによるワークショップ「森のとけいやさん」が行われた。

会場場所は彫刻ラウンジ。ほかのワークショップの多くも広々としたこの会場で行われる。

家の形をした台紙に絵を描いたり色を塗ったり、紐やボンボンを貼ったりして、オリジナルの掛け時計を作るというワークショップ。なぜ時計にしたのかを尋ねると、「自分の作品が動いたり、飾ったりできると面白いと思って」とたちもとさん。「子どもたが今の年齢でしか描けないものを表せるように。例えば、鏡文字とか可愛いですよね。それを1つの思い出として残すだけでなく、使えてもらえたらと時計を選びました」。

「想像力を膨らませて、世界に1つだけのオリジナル時計を作ってください」と参加者に話すたちもとさん。
用意された素材から好きなものを自由に使って作成。
塗ったり、貼ったり、思い思いに。

 

親子で一緒に、仲よく楽しく。

約2時間かけてみんなの作品が完成!「子どもたちの作品って、迷いがないからとても面白い。大人には出せないアンバランスや可愛さ……なんともいえない作品がたくさん生まれました」と笑顔のたちもとさん。見渡せば、参加者たちみんなの顔も同じように達成感で輝いていた。

「夜空」をテーマに作ったという作品。夜空に煌めくお星さまと、にっこり笑顔のお月さま。
こちらは「魔法使い」を表したそう。両手には魔法の杖、金の色紙はマントだそう。

子どもがもつ感性を楽しく自然に引き出す「絵本ミュージアム」のイベント。要申込のものは受付終了したが、当日受付のものも用意されているので、このチャンスをお見逃しなく。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini d4c6b2ae26
インタビュー

「絵本ミュージアム」空間ディレクター岡さんに聞く、会場づくりの制作秘話【インタビュー】

Thumb mini 3bf84d1ca6
コラム

絵本の世界を楽しもう!「おいでよ!絵本ミュージアム2017」【コラム】

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

Thumb mini 5637b45f94
レポート

4人の創作集団CLAMPが生み出したエネルギッシュで繊細な漫画の数々。画業35周年記念展が福岡三越で開幕。

特集記事をもっと見る