九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  世界のミイラが一堂に! 福岡市博物館で「ミイラ 『永遠の命』を求めて」が開幕【レポート】

世界のミイラが一堂に! 福岡市博物館で「ミイラ 『永遠の命』を求めて」が開幕【レポート】

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2021/04/16
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 福岡市博物館(福岡市早良区)で開催中の「ミイラ 『永遠の命』を求めて」。東京・国立科学博物館では期間中46万人が来場し、話題を集めた展覧会です。

 エジプトや南米、ヨーロッパ、日本など世界各地のミイラ42体が一堂に展示されています。

 各地の多様な死生観や文化の違いなどを盛り込みながら、最新の科学技術でミイラの実像を分析。エリア別に、科学の視点からミイラの謎に迫ります。

 

ミイラの歴史が深い南北アメリカ

 世界最古の自然ミイラと世界最古の人工ミイラがともに発見されており、ミイラに古い歴史を持つ南北アメリカ。ペルー北部のチャチャポヤス地方で発見されたミイラ包みがCTスキャンで分析した結果とともに展示されています。顔の刺繍は、チャチャポヤ=インカ文化の特徴だそう。

 

 

《チャチャポヤのミイラ 典型的なミイラ包み》
ペルー文化省・レイメバンバ博物館所蔵
CTスキャンで分析した結果とともに紹介
《チャチャポヤのミイラ 子どものミイラ包み》
ペルー文化省・レイメバンバ博物館所蔵
子どもにも分かりやすく解説しています

 

 

エジプトミイラの変遷をたどる

 4000年近くも続いたエジプトのミイラ作り。諸説ありますが、王から庶民まで、1億5000万人にものぼる古代エジプト人がミイラとなったのだとか。遺体から取り出した内臓を入れるカノポス壺や、防腐剤として遺体の表面を覆うナトロンなどが並び、エジプトミイラ作りの技法の変遷とともに紹介されています。

 

(左)《ナトロン》
国立科学博物館所蔵
《末期王朝時代のカノポス壺》
アバディーン大学附属博物館所蔵
《中王国時代のミイラマスク》
レーマー・ペリツェウス博物館所蔵
(上)《ペンジュの棺の蓋》
(下)《ペンジュの棺》
レーマー・ペリツェウス博物館所蔵
手前《若い男性のミイラ》
ミュンスター大学附属考古学博物館所蔵
ミイラとともに埋葬される死者の書
(上)《「死者の書」が書かれたミイラのリネン包帯》
(下)《「死者の書」の場面が描かれたミイラのリネン包帯》
アバディーン大学附属博物館所蔵

 

 古代エジプトでは、動物のミイラも作られています。ネコやトキ、ハヤブサのミイラを展示しています。

 

《ネコのミイラ》
レーマー・ペリツェウス博物館所蔵

 

 

 

ヨーロッパの自然ミイラや日本の即身仏も

 ミイラとして保存する風習がほとんどなかったヨーロッパですが、北ヨーロッパの泥炭地では湿地遺体(ボッグマン)と呼ばれるミイラが発見されています。

 

1904年にオランダで片方が腕をまわした状態で発見された2人の湿地遺体
《ウェーリンゲメン》
ドレンテ博物館
Drents Museum,Assen,The Netherlands.

 

 気候がミイラの保存に適さない日本でも自然ミイラが20体前後発見されています。本草学者のミイラや《即身仏「弘智法印(こうちほういん)宥貞(ゆうてい)」》が展示されています。

 「人の死や人生について改めて考えるきっかけになる展覧会です」と同展監修を手がけた国立科学博物館の篠田謙一館長。俳優の大沢たかおさんが務めた音声ガイドを聞きながら、鑑賞するのもおすすめです。

 また、併設ショップでは展覧会オリジナルのグッズを販売しています。

 

トートバッグやTシャツなどグッズも充実
チャチャポヤのミイラのうでまくら 6,930円(税込)
展覧会限定のプリントクッキー 864円(税込)

 

 「ミイラ 『永遠の命』を求めて」の開催は、6月27日まで。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

Thumb mini 5637b45f94
レポート

4人の創作集団CLAMPが生み出したエネルギッシュで繊細な漫画の数々。画業35周年記念展が福岡三越で開幕。

Thumb mini 843e4ffe70
レポート

魅力たっぷりの‟ハニワールド“――空前の規模の「はにわ展」が九州国立博物館で開幕

Thumb mini d40661cc98
レポート

人気絵本シリーズ『パンどろぼう』の展覧会。 原画ならではの魅力、子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱい。

特集記事をもっと見る