九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  原画やスケッチが日本初公開! 福岡県立美術館で「ムーミンコミックス展」が開幕

原画やスケッチが日本初公開! 福岡県立美術館で「ムーミンコミックス展」が開幕

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2021/05/31
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 のどかなムーミン谷で暮らす、愛くるしい仲間たちが織り成す世界。ちょっとのぞいてみませんか? ――福岡県立美術館(福岡市中央区)で「ムーミンコミックス展」が開催されています。

©Moomin Characters™ 

 フィンランド生まれのムーミン童話原作者トーベ・ヤンソン(1914~2001)と弟のラルス・ヤンソン(1926~2000)が手掛けた漫画「ムーミンコミックス」。トーベによるキャラクター設定のドローイングやスケッチ、ラルスによる原画など、日本初公開となる約280点が展示されています。

 

20年以上愛されたムーミンコミックス

 ムーミンコミックスは、1947年から2 年間、フィンランドの「NyTid(ニィ・ティド)」紙に『ムーミントロールと地球の終わり』が掲載されたことが始まりです。その後、1954年からイギリスの夕刊紙「イブニング・ニューズ」に20年以上にわたって連載されました。

 21年間、イブニング・ニューズでは73話が掲載されました。第1話から、各話の最初のコマは、決まってムーミンのまんまるなお尻から始まっていたとのこと。会場では、可愛いまるいお尻を向けたムーミンが迎えてくれます。

 主に、ムーミン童話の原作者であるトーベが絵とセリフを、弟のラルスがあらすじのアイデア提供や英訳などを担当し、共同で制作。1960年からはラルスが引き継ぎ、15年間にわたり単独で執筆を行いました。

 ラルスは、15歳で冒険小説を初出版しており、小説家として活動する傍らでトーベの連載をサポートしてきたのだそう。また、日本制作のアニメーション(1990年放映版)の監修にもトーベと共に携わっています。

コミックスの第1話『ひとりぼっちのムーミン』を上映

 

日本で書籍化されていないラルスの作品も

 姉弟が作り上げたムーミンコミックス。イブニング・ニューズ紙の連載はイギリスのほか、スウェーデンやデンマーク、フィンランドなど、ピーク時には40カ国を超える120紙に転載され、瞬く間に世界中にファンを獲得します。その人気は、ムーミン童話の児童文学シリーズの世界各国での翻訳出版につながります。

当時の「イブニング・ニューズ」紙
イブニング・ニューズ(1960年6月28日)/1960年
ラルスが手掛けた第23話「スナフキン鉄道」
第41話「ムーミンとジェーンおばさん」
新聞印刷用原版/1954年

 何度も書き直された鉛筆線の跡がしっかり残ったスケッチは、ものづくりの過程が感じられるようで興味深いです。トーベ、ラルスともに、コマ割りの枠線が電話線やペン、ハンモックをつるした木だったりと、モチーフをコマ割りの枠線にする、2人の楽しい手法にも注目です。

 また、キャラクターの区別のため、新聞社が提案してムーミンママがエプロンを着用することになったことなど、キャラクター設定のエピソードなどもスケッチとともに紹介されています。

 トーベから引き継いだラルスが単独で手がけたのは52作品。会場では、そのうち4作品の原画を展示しています。さらに、そのうち3作品は日本では書籍化されておらず、見られるのが貴重な機会となっています。

世界各国のムーミンコミックス
ムーミンとのフォトスポットも

 トーベとラルスが大切に続けたムーミンコミックス。アニメとはまた違う、ムーミンたちの生き生きした表情が描かれたスケッチや原画は必見です。

 

 会場では、グッズ売り場も併設しています。

図録 2,200円(税込)
トーベ・ヤンソン編とラルス・ヤンソン編の2冊セット。キュートなバッグ付きです
フラットケース 各693円(税込)
マスクケースとしても活躍!
ステンレスミニボトル 各1,980円(税込)
布製トートバッグ 各2,090円(税込)

 展覧会限定のグッズなどが一堂にそろっています。こちらもお見逃しなく!

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 56fab7c048
コラム

ムーミンコミックス展 ユーモアの中に風刺がちらり 姉トーベと弟ラルス、2人の「ムーミン」

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

Thumb mini 5637b45f94
レポート

4人の創作集団CLAMPが生み出したエネルギッシュで繊細な漫画の数々。画業35周年記念展が福岡三越で開幕。

Thumb mini 843e4ffe70
レポート

魅力たっぷりの‟ハニワールド“――空前の規模の「はにわ展」が九州国立博物館で開幕

特集記事をもっと見る