九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡アジア美術館で「藤井フミヤ展」が開催中 CGアートやボールペン画など127点

福岡アジア美術館で「藤井フミヤ展」が開催中 CGアートやボールペン画など127点

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2021/09/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 福岡アジア美術館(福岡市博多区)で、「藤井フミヤ展 デジタルとアナログで創造する 多様な想像新世界ーThe Diversity」が開催されています。

 福岡県久留米市出身の藤井フミヤさんは、1983年に「チェッカーズ」でデビュー。1990年頃からCGアートの制作を始め、1993年には初個展「FUMIYART‒Take a break-」を開くなど、歌手活動と並行してアート活動を本格化。その後も国内外で作品を発表してきました。2019年には16年ぶりに東京で展覧会を開き、好評を博しています。

 本展覧会では、東京での展覧会の展示作品のほか、初期作品や新作を盛り込んで構成。色鮮やかなCGアートやボールペンで繊細に描かれたペン画など、様々なタッチで描かれた127点が並びます。

《人魚のメタモルフォーゼ》
2019年 水彩 紙

 オイルやアクリル、水彩絵の具、ボールペン、シール、針金など様々な画材を使っています。

《CLOVER》
2012年 CG 紙
《Girl in the mirroir 13》
2020年 鏡 水彩 紙

 ボールペンで描かれたペン画《ボッティチェリへのオマージュ 「Venus and Mars」の模写》。無数の曲線が踊るように描かれています。

《ボッティチェリへのオマージュ 「Venus and Mars」の模写》
2019年 ボールペン 紙

 マスク越しの瞳を描いた《EYES in Red》《EYES in Blue》。マスク姿が定番となったコロナ禍で描かれた作品です。

(左から)《EYES in Red》《EYES in Blue》
2021年 アクリル インクジェット キャンバス
(一番左)《Sticker mosaic KANNON》
2004年 シール アクリル板
《Sticker mosaic KANNON》(部分)
2004年 シール アクリル板

 《龍王》は、コロナの終息を願って描かれました。

《龍王》
2020年 水彩 紙

 《JAPANISM》と《花嫁》は、福岡会場で初公開となる作品です。

一番左《JAPANISM》
2021年 アクリル 紙
《花嫁》
2021年 アクリル 李朝白磁壺(19世紀)

 併設するグッズ売り場には、展覧会の会場限定グッズがそろいます。

藤井フミヤ画集『The Diversity』5,500円(税込)
A4クリアファイル 各462円(税込)
抗菌チケットケース 各495円(税込)
フレーム付きフォトカード 1,540円(税込)
ポストカード 各165円(税込)
チロリアン 918円(税込)

 個性豊かな作品が会場いっぱいに広がる「藤井フミヤ展 デジタルとアナログで創造する 多様な想像新世界ーThe Diversity」。開催は10月31日までです。

 

公式サイトはこちら

©FFM2021

 

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini be2a33506d
終了間近

「境界のかたち」Forms of Boundaries

2023/09/22(金) 〜 2023/10/08(日)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 96c3dec153
終了間近

特別展
ドイツ・ミュンヘン MUCA展
ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

2023/07/22(土) 〜 2023/10/09(月)
大分市美術館

Thumb mini e2844ea594

顕神の夢 
―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで

2023/08/26(土) 〜 2023/10/15(日)
久留米市美術館

Thumb mini c825c54914

企画展
赤間関硯 堀尾信夫の挑戦

2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館

Thumb mini dfc5500322

所蔵品展 No.162
植木茂と下関市立美術館

2023/09/05(火) 〜 2023/10/15(日)
下関市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 8d910a74cd
レポート

「『鈴木敏夫とジブリ展』また、会えたね!」福岡市博物館で開催中! 鈴木プロデューサーの本棚再現や湯婆婆おみくじも

Thumb mini 313e25702e
レポート

「光彫り」の幻想的な世界を体感! 光の芸術家ゆるかわふうさん九州初個展 福岡アジア美術館で開幕!【レポート】

Thumb mini e2fe75417d
レポート

心躍るミュシャ・デザインが大集合!! 売り切れ御免!本展販売グッズ、ここでしか買えないお宝が話題【レポート】

Thumb mini b1f4e50181
レポート

「ひらめきをかたちに」精神がグッズに宿る。 工作×ユーモアのセンス満載!ここでしか買えない「つくる展」グッズ【レポート】

Thumb mini f1f1020f60
レポート

明和電機の活動から生まれた 唯一無二のものづくり集団「TASKO」【レポート】

特集記事をもっと見る