九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  刀剣グッズ人気ランキングベスト5! 福岡市博物館のミュージアムショップで販売中

刀剣グッズ人気ランキングベスト5! 福岡市博物館のミュージアムショップで販売中

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/03/19
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 福岡市博物館(福岡市早良区)のミュージアムショップでは、金印や刀剣など所蔵品にちなんだオリジナルグッズをはじめ、バラエティーに富んだ商品が並んでいます。

 PCブラウザ・スマホアプリゲーム「⼑剣乱舞-ONLINE-」のブームも影響して、根強い人気を誇る刀剣グッズ。同館では、オリジナルの刀剣グッズを豊富にラインアップしています。ミュージアムショップはもちろん、オンラインショップでも買える、刀剣グッズの人気ベスト5を紹介します!

 

第5位 絵はがき3枚セット 日本号

 福岡市博物館所蔵の全長3メートルを超える長さが特徴の「大身鎗 名物 日本号」の絵はがき3枚セット。価格は255円(税込)。3枚を縦につなげると1本の日本号の姿になる仕掛け。「縦につなげても3メートルにはなりませんが…、長さや螺鈿細工、刃先の彫りを堪能できますよ」(福岡市文化芸術振興財団ミュージアムグッズ担当の植田万智子さん)。

絵はがき3枚セット 日本号 255円(税込)

 

 

第4位 A4クリアファイル 圧切長谷部/日光一文字

 同館所蔵「国宝 刀 名物 圧切長谷部」と「国宝 太刀 名物 日光一文字」のA4クリアファイル。価格は330円(税込)。国宝指定の刀剣が表と裏に配されています。定番の人気商品です。

表 A4クリアファイル 圧切長谷部/日光一文字 330円(税込)
裏 A4クリアファイル 圧切長谷部/日光一文字 330円(税込)

 

 

第3位 実物大ポスター(圧切長谷部/日光一文字/日本号)

 「国宝 刀 名物 圧切長谷部」「国宝 太刀 名物 日光一文字」「大身鎗 名物 日本号」の実物大ポスター。価格は、圧切長谷部/日光一文字が各510円(税込)、日本号は4,000円(税込)。

実物大ポスター 圧切長谷部 510円(税込)
実物大ポスター 日光一文字 510円(税込)

 「日本号」のポスターの長さは約3.5メートルです! 「ご自宅に飾ってじっくり鑑賞したい、という方に人気の商品です。中には、毎年購入される方もいらっしゃるほどです!」(植田さん)。

実物大ポスター 日本号 4,000円(税込)
日本号 実物との比較

 

 

第2位 刀剣マスキングテープ(圧切長谷部/日光一文字/日本号)

 「国宝 刀 名物 圧切長谷部」「国宝 太刀 名物 日光一文字」「大身鎗 名物 日本号」の意匠を堪能できる図柄のマスキングテープ。価格は各550円(税込)、3種セット1,500円(税込)。

刀剣マスキングテープ 各550円(税込)、3種セット1,500円(税込)

 「図柄には、それぞれの刀剣の全体図も入っていますが、三振りの比率が実物と同じなので、揃えて貼ると比較も楽しめます。3種セットでご購入される方が多いです」(植田さん)。

刀剣マスキングテープ 図柄

 

 

第1位 福岡市博物館オリジナルジェットストリーム

 第1位は、三菱鉛筆(uni)とのコラボで実現した「福岡市博物館オリジナルジェットストリーム」。価格は、1,320円(税込)。職場や学校でも使える、実用性のある刀剣グッズがランクイン。デザインは、圧切長谷部モデルと日光一文字モデルの2種類があります。

福岡市博物館オリジナルジェットストリーム 圧切長谷部モデル/日光一文字モデル
各1,320円(税込)

 「普段使いしやすいデザインになっており、さりげなく推しの刀剣の要素を楽しめると好評ですよ」(植田さん)。

 

 福岡市博物館のオリジナル刀剣グッズの人気ランキング、いかがでしたか? 福岡市博物館のミュージアムショップはもちろん、福岡市文化芸術振興財団ミュージアムグッズのオンラインショップでも購入できます。人気商品は、再入荷後、即完売となることも。完売してしまっても、継続的に入荷予定とのこと。チェックしてみてください!

 

  • 福岡市博物館
  •  
  • 福岡市早良区百道浜3-1-1
  • 開館時間 9:30〜17:30(入館は17:00まで)
  • 休館日 月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
  • ※ミュージアムショップの営業時間・休業日は福岡市博物館に準じます
  • 福岡市博物館ミュージアムショップ TEL:092-823-2800
  •  

福岡市文化芸術振興財団 ミュージアムグッズのオンラインショップはこちら

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini e94aa74136
終了間近

バンクシーって誰?展

2022/12/17(土) 〜 2023/03/26(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 102a894c51
終了間近

色絵と染付
─ 華麗なる装いのうつわ

2023/01/13(金) 〜 2023/03/26(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini dc0dd0afdc
終了間近

KKT熊本県民テレビ開局40周年記念
ジブリパークとジブリ展

2023/01/20(金) 〜 2023/03/26(日)
熊本県立美術館

Thumb mini 09efbae035
終了間近

創業200周年記念
フィンレイソン展
―フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル—

2023/01/21(土) 〜 2023/03/26(日)
長崎県美術館

Thumb mini be736fffae
終了間近

特別展「山下清東海道五十三次展」

2023/02/25(土) 〜 2023/03/26(日)
行橋市増田美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e75172a949
レポート

福岡市博物館のミュージアムショップで人気! 国宝「金印」グッズの人気ベスト5

Thumb mini 1d3eca88f0
レポート

街並みごとの再現展示で臨場感! テーマパークのような「バンクシーって誰?展」福岡展が開幕!

Thumb mini 50260b274a
レポート

大野城心のふるさと館で特別展「よみがえる黄金の宝」 宮地嶽古墳の国宝が一堂に

Thumb mini d72c5d7c6c
レポート

九州国立博物館で特別展「ポンペイ」が開幕! 日本初公開を含む約120点の出土品が一堂に

Thumb mini 5e294c3905
レポート

 “九大のお宝”が一堂に集結! 大野城心のふるさと館で「九大のお宝、み~つけた!『知』のワンダーランドへようこそ」が開催中

特集記事をもっと見る