九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  【アート×グルメ】アートの余韻をスパイスに。ミュージアムで味わう「食」

【アート×グルメ】アートの余韻をスパイスに。ミュージアムで味わう「食」

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/05/24
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 ミュージアムに併設されたレストランやカフェでは、各館自慢の定番メニューのほか、企画展とコラボレーションした期間限定メニューなど、ミュージアムならではの食が楽しめます。アートを堪能した後はちょっとのんびり、その余韻をスパイスにミュージアムグルメを味わってみませんか?

 

デザイナー・皆川明氏のレシピによるスープが登場

 ファッションブランド「ミナ ペルホネン」のものづくりに迫る、福岡市美術館で開催中の展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」。館内のカフェとレストランでは、同展とのコラボメニューが登場しています。

スペシャルパンケーキ(コーヒー付き) 1,320円(税込)

 カフェ アクアムでは、ミナ ペルホネンの代表的なモチーフをあしらった「スペシャルパンケーキ(コーヒー付き)」(1,320円 税込)を用意。キュートなモチーフは3種類が日替わりでお目見え。来店時のお楽しみです。

スペシャルコース 3,300円(税込)

 レストラン プルヌスで味わえるのは、メイン料理「季節野菜と明太子のパスタ」をはじめ、前菜、デザート、スープなどをそろえる「スペシャルコース」(3,300円 税込)。デザイナー・皆川明氏がフィンランドを旅した際によく食べるという、皆川氏のレシピによるスープはぜひ味わいたい一品です。

 

  • ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
  •  
  • 会期 2022年4月23日(土) 〜 6月19日(日)
  • 会場 福岡市美術館
  • 開館時間 9:30~17:30 ※最終入場は閉館30分前まで
  • 休館日 月曜

展覧会の公式サイトはこちら

 

 

コシノジュンコ氏が監修した「お茶漬け」

 大分県立美術館で開催中の展覧会「コシノジュンコ『原点から現点』」。世界的デザイナー・コシノジュンコ氏、過去最大規模の展覧会です。館内の「café Charité(カフェ シャリテ)」では、同展の開催を記念して、コシノ氏が監修したメニュー「かぼすヒラメのりゅうきゅう茶漬け」(1,550円 税込)が期間限定で味わえます。

かぼすヒラメのりゅうきゅう茶漬け 1,550円(税込)

 大分の特産品である「かぼす」をエサに加えて育てた大分県産「かぼすヒラメ」を使った、大分の郷土料理「りゅうきゅう」のお茶漬けです。

 コシノ氏にとって「お茶漬け」は、生前交流があった美空ひばりさん宅で初めてごちそうになった思い出の一品。緊張の初対面の時に食べた一杯は、とびきりの美味しさで、あのお茶漬けの味はおもてなしの原点だと、著書『コシノジュンコ流おもてなし』で紹介しています。

 コシノ氏のおもてなしの心が詰まったお茶漬けをぜひ、味わってみてください。

 

  • コシノジュンコ「原点から現点」
  •  
  • 会期 2022年4月15日(金) ~ 5月29日(日)
  • 会場 大分県立美術館
  • 開館時間 10:00~19:00(金・土曜は20:00まで)※最終入場は閉館30分前まで
  • 休館日 なし

展覧会の公式サイトはこちら

 

 

長崎県美では名物の角煮を使ったメニューも

 美術館棟とギャラリー棟を結ぶ運河の上の「橋の回廊」に、心地よい陽射しが降り注ぐカフェがある長崎県美術館。

いろどり野菜長崎角煮ごはん 880円/2倍盛 1,320円(税込)
たっぷり野菜長崎ハムサンド 770円(税込)

 同館では、長崎名物の角煮が食べ応え抜群の「いろどり野菜長崎角煮ごはん」(880円/2倍盛1,320円 税込)や、長崎県産ハムをはじめ、野菜のラペやクリームチーズをたっぷりとサンドしたボリューム満点の「たっぷり野菜長崎ハムサンド」(770円 税込)、ホイップクリームとレアチーズ風味のクリームを使った「デザートサンド(キウイ)」(495円 税込)などが楽しめます。

デザートサンド(キウイ) 495円(税込)
ボトルドリンク 605円(税込)

 キュートな容器に入った「ボトルドリンク」(605円 税込 ※容器のデザインは変更になる場合があります)や長崎県産ほうじ茶などドリンクも充実。フードとドリンクはテイクアウトもできます。

 

  • 長崎県美術館
  •  
  • 長崎市出島町2-1
  • TEL:095-833-2110
  • 開館時間:10:00〜20:00(カフェは11:00~16:00 フード受付は15:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜(祝休日の場合は開館、翌日休館)、年末年始

公式サイトはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

Thumb mini 25c73f77fc
レポート

デザインが暮らしを豊かにする――もの、ひと、場所、言葉…… 多彩な展示品を通して、今、浮かび上がる‟テレンス・コンラン” 福岡市美術館で大展覧会が開幕

Thumb mini 6e5c51a577
レポート

「黒子のバスケ」の世界を体現した空間世界 連載15周年を記念した初の原作原画展が大丸福岡天神店で開幕!

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

特集記事をもっと見る