九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  福岡市美術館の仮囲いに、絵本作家・荒井良二さんと子どもたちが描いた壁画が誕生!【レポート】

福岡市美術館の仮囲いに、絵本作家・荒井良二さんと子どもたちが描いた壁画が誕生!【レポート】

Thumb micro 31eaf72867
伊勢田美保
2017/11/14
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

大濠公園に面した「福岡市美術館」が、昨年9月から休館中なのは、みなさんご存知でしょうか?2019年3月(予定)のリニューアルオープンに向けて、今着々と工事が進んでいます。その周囲を取り囲む「仮囲い」に先日、新たなアートが誕生しました。これは、福岡市美術館の開館記念日である11月3日(文化の日)に、公募で集まった子どもたちと絵本作家・荒井良二さんにより描かれたものです。

誕生した壁画がこちら!

荒井さんは、2005年に日本人として初めて、子どもの絵本の国際的な賞である「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を受賞するなど、まさに日本を代表する絵本作家の一人。『たいようオルガン』、『あさになったら まどをあけますよ』などに代表される絵本のほか、NHK連続テレビ小説「純と愛」のオープニングイラストも担当されており、一度は目にしたことのある方も多いかもしれません。大人の常識に縛られず、日々の暮らしを子ども目線で見て描き出した画風やストーリーに、親子ともにファンの多い人気作家です。

その荒井さんと絵が描けるなんて!と、ワークショップには募集枠の3倍以上の子どもたちが応募。当日は、小学校3年生〜中学3年生の30人が、秋晴れの空の下に集まりました。今回はその模様をお届けしたいと思います♪

爽やかな午前中のお庭で、真っ白なパネルを前にする子どもたち。

ワークショップは美術館公園側にある「国際友好の森」というお庭で10:30にスタート。

5班に分かれ、用意された高さ1.5m×幅4mの鉄製パネル5枚に、アクリル水性ペンキを使って描いていきます。まずは、パネルの上に物を置き、落とさないよう動かしてみるなどのウォーミングアップで体の緊張をほぐして、下地塗りまで行いました。

真っ白のパネルを前に、最初は硬直していた子供たちも、手を動かすと次第にリラックスしていった様子。

 

ポカポカのお日様のおかげで、午後には下塗りのペンキもすっかり乾燥。ここからは、「未来の美術館」をテーマに、各班に分かれて考えていきます。「未来の美術館ってなんだろ?」「どんな形かな?」。水の中の美術館、浮かぶ美術館など、子どもたちから自由な発想が飛び出します。

紙にアイデアを書いてみたり。

ある程度テーマが固まったところで、白や黒の絵の具で形を描き、色を重ねていきました。

お喋りしながら進める子、一人黙々と塗り進める子など個性があります。
荒井さん自らも手を動かしながら各班をまわります。

荒井さんからは「もっと水を使うと塗りやすいよ」「線はつぶしてもいいんだよ。同じじゃつまんないから強弱をつけてみて」などぽんぽんアドバイスをしながら、「仕上げ」に向かいそうな各班の絵に、あえて絵の具をボトボト、爪でカキカキ!日頃ご自身の作品を描く際にもされているであろう、枠にとらわれない描き方に子どもたちもびっくり。

どんどん塗り重ねていく荒井さんに対し、「結構その色を作るのに時間かかったんだよ〜」と子どもに叱られ(?)、「すみません〜」と荒井さんが平謝りするという1場面も(笑)些細なやりとりに、絵で大人と子どもの垣根を超えてしまうお人柄がにじんでいました。

「いいね〜」「カッコい〜」を連呼する荒井さんに乗せられて、子ども達もぐんぐん描いていきます。

画材は、筆や刷毛に留まらず、手や爪、段ボールの切れ端・・と、これも自由!「ベタッと塗ったところ、そうでないところ、いろんな表現ができると面白いよね」という荒井さんの言葉通り、画材に縛りがないことで子どもたちのテンションもアップ。

たくさんの画材や色から好きなものを選びます。

そうして、終了時刻までラスト数分。「終わり〜!」の声にもなかなか手を止めない子供たち。約5時間かけて行われたライブペインティングが無事、終了しました。

真っ白のパネルが数時間でこんなにカラフルに!

出来上がったのは「形のない美術館」「移動できる美術館」「海の中の美術館」「電球」「春夏秋冬」の5つ。それぞれにしっかりとしたコンセプトやストーリーがあり、発想の豊かさに、見ていた大人も驚かされるばかりでした。

総評として荒井さんは、「描かれたものの良し悪しより、知らない者同士がある一つのテーマに沿って話し合って、決めていくということがワークショップの面白さ。自分の意見が通らなかったりする大変さもあるけど、自分の意見も伝えながらみんなでやるのが大切ですね」とコメント。

絵のテーマをしっかりと説明する子どもたち。荒井さんも「いいものができました。長時間お疲れ様でした」と納得のご様子。

参加者の一人に感想を尋ねると、「最初は知らない子ばかりで緊張したけどだんだん慣れてきて、話せるようになった。こんなに大きなキャンバスに描いたことないから楽しかった!」とペンキでカピカピになった手を見せてくれながら話してくれました。

最後は集合写真を撮って笑顔でフィニッシュ!各々達成感に溢れた顔でした。

 

「未来の美術館」を想像して子どもたちと荒井さんが思いを込めて描いたこのパネルは、リニューアルオープンまでの一定期間仮囲いに設置され、自由に観覧OK。ぜひウォーキングの途中などに見ていってみてください。そして再来年、この仮囲いの向こうで新たな美術館に出会えるのを楽しみに待ちましょう♪

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3b164c6bd7
終了間近

セレクション展2024

2024/04/06(土) 〜 2024/04/20(土)
EUREKA/エウレカ

Thumb mini e702b48d9f
終了間近

ブルーナ絵本展

2024/03/30(土) 〜 2024/04/21(日)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini e794a50fea

北九州市立美術館 開館50周年記念
「足立美術館所蔵 横山大観展」スライドトーク

2024/04/13(土) 〜 2024/05/02(木)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini b156a79869

収蔵作品展
センス・オブ・ワンダー

2024/03/12(火) 〜 2024/05/06(月)
都城市立美術館

Thumb mini 5ac71fa77e

春の特別展「カラーズ ~自然の色のふしぎ展~」

2024/03/16(土) 〜 2024/05/06(月)
北九州市立いのちのたび博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini bb52984049
ニュース

草間彌生の《南瓜》が福岡城さくらまつりに出張中!【ニュース】

Thumb mini 11f88da54c
レポート

俳優、スタッフが一丸となって作り上げた空気感が美術館に現出 青山真治クロニクルズ展【レポート】

Thumb mini 7b624b0e35
レポート

福岡アジア美術館 アーティスト・イン・レジデンス 2023 「アーティスト・トーク:チェン・ウェイチェン×古賀義浩」レポート

Thumb mini 0a58cb1bf4
レポート

動画クリエイター展 全力で遊んでユーチューバーになりきろう! 福岡市科学館で開催中【レポート】

Thumb mini 107faa79cb
レポート

福岡ゆかりの黒田侯爵家の「宝」約140点が勢揃い! 江戸から明治、大正、昭和――変わり続けた「家宝」の近代史をたどる【レポート】

特集記事をもっと見る