九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【アート×デザイン】長く愛されるデザインの秘密を探る展覧会が開催中!

【アート×デザイン】長く愛されるデザインの秘密を探る展覧会が開催中!

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2023/02/23
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 一目見るだけでなぜか引き込まれ、ずっと見ていたくなるユニークな発想やインパクトが詰まった「デザイン」は、デザインを受け取る側の想像力も豊かにしてくれるよう。人の心を動かす、そして説得力のあるアートデザインの発想に触れることができる展覧会が目白押しです。アート×デザインとは? 長く愛されるデザインの秘密を探ってみませんか。

 

ロングセラー商品のアートデザインに迫る

 大分県宇佐市の酒造メーカー「三和酒類」のロングセラー商品「いいちこ」。アートディレクター・河北秀也氏が雑誌広告やCMなど、同商品のプロモーションをすべて手がけています。

ポスター 2021年2月

 大分県立美術館で開催中の展覧会「イメージの力 河北秀也のiichiko design」では、「いいちこ」のポスターや雑誌広告、CM、ボトルデザインなどを通してiichiko designの全貌を紹介するほか、河北氏のデザイン思考に迫ります。

雑誌広告 2020年1月
地下鉄マナーポスター 1976年6月
地下鉄路線図 営団地下鉄 1972年

 

  • イメージの力 河北秀也のiichiko design
  •  
  • 会期   2023年2月11日(土・祝)~ 3月29日(水)
  • 会場   大分県立美術館 1階展示室A
  • 開館時間 10時~19時(金曜・土曜は20時まで)
  •      ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  なし

公式サイトはこちら

 

 

デザインと美術のつながりを探る

 同じく大分県立美術館では、“デザイン”をテーマにした「コレクション展Ⅳ 造形紀行 『デザイン』の楽しみ」も開催中です。

デザイン/亀倉雄策、フォトディレクター/村越襄、写真/早崎治
《オリンピック 東京大会第2号ポスター》1962年
(展示作品:1990年版、大分県立芸術文化短期大学美術科所蔵)

 図案、模型、設計などさまざまな意味を持つ「デザイン」。同展では、近現代の絵画や版画、本や資料などの収蔵品や特別出品を通して、多岐にわたる意味を持つ「デザイン」について幅広い視点から探ります。

宇治山哲平 《ふくろう》 1951年
永井一正 《X-1》 1974年

 

  • コレクション展Ⅳ 造形紀行 「デザイン」の楽しみ
  •  
  • 会期   2023年2月2日(木)~ 4月10日(月)
  • 会場   大分県立美術館 3階コレクション展示室
  • 開館時間 10時~19時(金曜・土曜は20時まで)
  •      ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  3月8日(水)

公式サイトはこちら

 

 

北欧テキスタイルブランドの個性的デザイン

 2020年に創業200周年を迎えたフィンランド最古のテキスタイルブランド「フィンレイソン」。その魅力がたっぷり詰まった「創業200周年記念 フィンレイソン展」が長崎県美術館で開催中です。

「プーヴィッララプソディア」
(1958年)/タンペレ歴史博物館所蔵
Finlayson 🄬 ©Finlayson Oy
ライナ・コスケラ作 「エレファンティ(象)」
寝具用生地(1969年)/タンペレ歴史博物館所蔵
Finlayson 🄬 ©Finlayson Oy

 フィンレイソンの歴史を紹介するほか、北欧の自然や文化をモチーフにしたグラフィカルパターンやカラフルさが特徴のテキスタイルデザインの貴重な原画も並びます。

ミリヤ・ティッサリ作 「アンヌッカ(女性の名前)」
原画(1976年)/フォルッサ博物館所蔵
Finlayson 🄬 ©Finlayson Oy
リーサ・コタ作 原画(1988年)/フォルッサ博物館所蔵
©Moomin Characters™
Finlayson 🄬 ©Finlayson Oy
アイニ・ヴァ―リ作「オンップ(リンゴ)」
原画(1972年)/フォルッサ博物館所蔵
Finlayson 🄬 ©Finlayson Oy

 

  • 創業200周年記念 フィンレイソン展
  •  
  • 会期   2023年1月21日(土)~ 3月26日(日)
  • 会場   長崎県美術館 企画展示室
  • 開館時間 10時~20時 ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  2月27日、3月13日

公式サイトはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9ebd05086
終了間近

ハウステンボス大コレクション展

2023/02/11(土) 〜 2023/05/31(水)
ハウステンボス美術館

Thumb mini b54926d82d
終了間近

神戸智行展-太宰府天満宮コレクションより

2023/02/11(土) 〜 2023/06/04(日)
太宰府天満宮宝物殿企画展示室

Thumb mini c14a4094ba
終了間近

ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者

2023/04/08(土) 〜 2023/06/04(日)
福岡市美術館

Thumb mini 889cf6e1c6
終了間近

久留米市美術館のコレクションing4 
野見山暁治の見た100年

2023/04/22(土) 〜 2023/06/04(日)
久留米市美術館

Thumb mini f2adc29ffb

国立美術館 コレクション・プラス
鴨居玲のスペイン時代
― スペイン・バロックの巨匠ジュゼペ・デ・リベーラの作品とともに

2023/04/07(金) 〜 2023/06/11(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini cd3988401f
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<下> 多才な芸術家の最終形【コラム】

Thumb mini f9dc02fe91
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<中> 後半生をささげた大作【コラム】

Thumb mini 196fbc694e
コラム

ミュシャ展/なぜ愛し、集めるのか/2人のコレクターを紹介/福岡市美術館で来月4日まで【コラム】

Thumb mini 3d474919c5
コラム

マルチな輝き ミュシャ展<上> 偶然から生まれた出世作【コラム】

Thumb mini 5899bb9c3c
コラム

ガレとドーム 自然への愛<下> 命見つめ、工芸を芸術に 九州国立博物館特別展「アール・ヌーヴォーのガラス ガレとドームの自然賛歌」【コラム】

特集記事をもっと見る