九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  春のミュージアムはファミリーで楽しめる展覧会がラインアップ! 春休みに行きたい注目の展覧会

春のミュージアムはファミリーで楽しめる展覧会がラインアップ! 春休みに行きたい注目の展覧会

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2023/03/15
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 春休み期間中の博物館・美術館では、想像界の生きものに迫る展覧会や愛らしい子猫の姿をとらえた岩合光昭写真展、ものづくりのプロ集団「TASKO」初の展覧会など、世代を超えて楽しめる展覧会が目白押し。家族で楽しめる展覧会をピックアップして紹介します。

 

想像界の不思議な生きものたち

 子どもの頃に物語の世界で出会った人魚や龍、河童……。想像の世界には奇妙で不思議で、不気味で怖くて、でも憎めない愛嬌のある生きものたちが存在します。

悪魔仮面(メキシコ) 国立民族学博物館蔵 撮影:大道雪代

 福岡市博物館で開催中の展覧会「驚異と怪異――想像界の生きものたち」では、そんな生きものたちが会場に大集結。絵画や書籍、祭具などをとおして、一度見ると忘れられない……(!?)生きものたちとの出会いを楽しみませんか。

クモ仮面(メキシコ) 国立民族学博物館蔵 撮影:大道雪代
悪魔踊りの仮面と衣装(ボリビア) 国立民族学博物館蔵 撮影:藤原一徳
ウリッセ・アルドロヴァンディ『怪物誌』(1642年) 国立民族学博物館蔵 撮影:大道雪代

 

  • 驚異と怪異――想像界の生きものたち
  •  
  • 会期   2023年3月11日(土) ~ 5月14日(日)
  • 会場   福岡市博物館
  • 開館時間 9時30分~17時30分 ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  月曜

公式サイトはこちら

 

 

世界の野生ネコ科の全容がココに!

 現在、世界に40種が生息するといわれている野生ネコ科。その野生ネコ科にスポットをあてた展覧会「世界の野生ネコ科展 しなやかに、美しく、そして最強!」が北九州市立いのちのたび博物館で開催中です。

 会場では、国内で所蔵されている28種の標本をはじめ、最新の研究結果とともに全40種を紹介。日本の野生ネコ科であるイリオモテヤマネコとツシマヤマネコの生態調査などにも触れることができます。

イリオモテヤマネコ剥製
スミロドンの全身骨格レプリカ

 

  • 開館20周年記念 春の特別展
  • 「世界の野生ネコ科展 しなやかに、美しく、そして最強!」
  •  
  • 会期   2023年3月4日(土) ~ 5月7日(日)
  • 会場   北九州市立いのちのたび博物館
  • 開館時間 9時~17時 ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  会期中無休

公式サイトはこちら

 

 

キュートがあふれる「こねこ」の写真展

 人気テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」などで知られる動物写真家・岩合光昭氏の写真展「岩合光昭写真展 こねこ」が長崎県美術館で開催中です。

アイスランド、レイクホルト ©Mitsuaki Iwago

 世界で出会った「こねこ」をとらえた約150点の作品が並びます。つぶらな瞳や愛くるしい姿に癒されること間違いなしです!

エジプト、エレファンティネ島 ©Mitsuaki Iwago
ベルギー、モンス ©Mitsuaki Iwago
イングランド、ブリストル ©Mitsuaki Iwago

 

  • 岩合光昭写真展 こねこ
  •  
  • 会期   2023年3月10日(金) ~ 4月9日(日)
  • 会場   長崎県美術館 県民ギャラリー
  • 開館時間 10時~18時
  •      ※最終入場は閉館30分前まで、最終日は17時まで
  • 休館日  3月13日・27日

公式サイトはこちら

 

 

アートファクトリー「TASKO」初の展覧会

 2012年に結成された、ものづくりのプロ集団「TASKO(タスコ)」。TASKOの新作やこれまで手がけた作品などを集めた初の展覧会「つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-」がスペースLABO(北九州市科学館)で3月18日から開催されます。

Untitled (Making #235), 2021 © Gottingham
Image courtesy of TASKO and Studio Xxingham

 現代アートとしても見応えがある作品は、子どものものづくりへの興味をひくものばかり。

パフューマリー・オルガン ©TASKO Inc.

 作品とともに、デッサンや試作品なども展示し、ものづくりの道のりも堪能できる内容となっています。

FLOWER DISPLAY ©TASKO Inc.
ひかりの3原色 ©TASKO Inc.

 

  • つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-
  •  
  • 会期   2023年3月18日(土) ~ 5月14日(日)
  • 会場   スペースLABO(北九州市科学館)1階企画展示室
  • 開館時間 10時~18時 ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  4月11日・18日・25日、5月9日

公式サイトはこちら

 

 

ゴジラの特撮の秘密に迫る!

 福岡市科学館では3月18日から「特撮のDNA-ゴジラ 特撮の科学展-」が開催されます。世代や時代を超えて人気を集めるゴジラシリーズの代名詞でもある特撮(=特殊技術撮影)。かつては美術スタッフが街並みのミニチュア・セットを作り、造形師が手がけた怪獣などのスーツにスーツアクターが入って演じていました。

TM & © TOHO CO., LTD. ©特撮のDNA製作委員会

 会場には、ゴジラをはじめとする東宝特撮映画で実際に撮影に使用されたスーツや造形物、ミニチュア・セットなどが集結! 昭和から今もなお進化をし続けている特撮の技術を間近で体感できる貴重な展覧会です。

 

  • 特撮のDNA-ゴジラ 特撮の科学展-
  •  
  • 会期   2023年3月18日(土) ~ 5月14日(日)
  • 会場   福岡市科学館 3階企画展示室
  • 開館時間 9時30分~18時 ※最終入場は閉館30分前まで 
  • 休館日  火曜(3月21日は開館、翌22日は休館。GWは毎日開館)

公式サイトはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini b1f4e50181
レポート

「ひらめきをかたちに」精神がグッズに宿る。 工作×ユーモアのセンス満載!ここでしか買えない「つくる展」グッズ【レポート】

Thumb mini f1f1020f60
レポート

明和電機の活動から生まれた 唯一無二のものづくり集団「TASKO」【レポート】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

特集記事をもっと見る