九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

2025/08/14 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 会場入り口では、かぎ針と毛糸で編まれた黄色のモジャモジャのモンスター、サガラがお出迎え。「オバケ?」の世界に足を踏み入れる人々を、そのキュートな大きい瞳で見守ります。

ムルヤナ(インドネシア)《サガラ》2022年、福岡アジア美術館蔵

 現代に人魚が生き残っていたら?という想像から生まれた新たな生き物、サガラ。インドネシアのアーティスト、ムルヤナが「人魚の骨」が残されているという福岡市博多区冷泉町の龍宮寺の人魚伝説に着想を得て制作しました。サガラとは、作者の母語で「海」という意味。現代に現れた海と人魚の精霊です。

 日本では妖怪とみなされることもある人魚から生まれた精霊、サガラ。でも妖怪って、精霊って、オバケかな? オバケって、怖い?かわいい? そんな幅広いオバケの世界を探る、オバケ研究員たちの研究発表も見どころの一つ。キュートな「会いたい」オバケから、怖くて不気味な「会いたくない」オバケまで、その摩訶(まか)不思議なオバケ?の世界へ、ぜひ飛び込んでみてください。
(福岡アジア美術館学芸員・嶋津ほのか)

◇◇◇
 多彩なお化けが楽しめる体験型の展覧会「おいでよ!夏の美術館vol.2『オバケ?』展」が、福岡市博多区の福岡アジア美術館で31日まで開催中。

=(8月8日付西日本新聞朝刊に掲載)=

◎ARTNEチケットオンラインで当日券 販売中
チケットはこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini aa50f64cd4
終了間近

遊べる水族園 in 岩田屋本店

2025/08/02(土) 〜 2025/08/17(日)
岩田屋本店 本館7階

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 7147a9564f
ニュース

【コラム】オバケ?万博 避暑にいかが 8月31日まで、福岡アジア美術館 絵本、語り、映像…「怖くて楽しい」体験いっぱい

Thumb mini 0d7bd09878
ニュース

この夏、不思議な存在「オバケ?」に出会う展覧会——多彩なクリエイターや研究者が魅せる摩訶不思議な面白体験@福岡アジア美術館

Thumb mini d2a9273b15
ニュース

【NEWS】福岡/7月の展覧会まとめ

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

特集記事をもっと見る