九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  めざせ‼「ヤバイ生き物」博士‼/福岡県青少年科学館/エボシカメレオン㊤【コラム】

めざせ‼「ヤバイ生き物」博士‼/福岡県青少年科学館/エボシカメレオン㊤【コラム】

2024/08/08 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
特別展の会場入り口。どんな「ヤバイ生き物」に会えるかな

 木々や植物が生い茂る暑いジャングルや、乾いた砂に覆われた砂漠。地球上のそんな厳しい環境で、たくましく生きている「ヤバイ生き物」たちが今、久留米市に集まっているよ。かつて全国で目撃情報が寄せられた未確認生物や、樹上で暮らす大ヘビまでいるとか。どんな生き物に出合えるかな。県青少年科学館で開催中の夏の特別展「めざせ‼『ヤバイ生き物』博士‼」に行ってみたよ。

突き出た目がギョロリと動く「エボシカメレオン」


 入り口で迎えるのは「エボシカメレオン」だよ。色鮮やかな緑の体色が、ライトに照らされて、とってもきれい。でも、ちょっとお休み中なのかな。木の枝につかまって、おとなしくじっとしたままだ。頭部は、平安時代の礼服で男性がかぶる烏帽子(えぼし)に形がそっくりなんだって。
 動かないかなと観察していたら…。大きく突き出した目玉が突然、こっちをギョロリ。左と右の目が別々に、ぐるぐると回り出したよ。警戒しているのかな。人間にはとてもできない芸当にびっくり。
 まだまだ「ヤバイ生き物」を探しに、先へと進んでみるよ。

(展覧会情報)
めざせ‼「ヤバイ生き物」博士‼ 9月1日まで、久留米市東櫛原町の県青少年科学館。県教育委員会など主催、西日本新聞社共催。入場料は一般410円、4歳~高校生210円。4歳未満と65歳以上は無料。土曜日は高校生以下無料。
同館=0942(37)5566。

=(8月3日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 9cdc457f40
コラム

これはヤバイ 生き物の不思議/福岡県青少年科学館/樹上のとぐろ 鮮やか緑㊦【コラム】

Thumb mini 1e1bb2c3b4
コラム

これはヤバイ 生き物の不思議/福岡県青少年科学館/「幻の生物」との遭遇か!?㊥【コラム】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

特集記事をもっと見る