九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「豹変」する いわさきちひろ<中>戦争 傷つく子らに心寄せ【コラム】

「豹変」する いわさきちひろ<中>戦争 傷つく子らに心寄せ【コラム】

2019/04/18 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
「戦火のなかの少女](1972年)=岩崎書店「戦火のなかの子どもたち」

戦争と子どもをテーマとするいわさきちひろの絵本は3冊ある。広島の被爆者の手記を元にした「わたしがちいさかったときに」(1967年、童心社)▽ベトナム戦争で母親が戦場に向かった子どもたちを描いた「母さんはおるす」(72年、新日本出版社)▽ベトナムの子どもたちと自らの戦争体験を重ねた「戦火のなかの子どもたち」(73年、岩崎書店)-である。
筆致は、ちひろに付きまとう「かわいい」「やさしい」「やわらかい」というイメージとはかけ離れている。まさに「豹変(ひょうへん)」。戦火におびえ、死を意識した子どもたちの表情はうつろで、視線は宙をさまよう。

「焼け跡の姉弟」(1973年)=岩崎書店「戦火のなかの子どもたち」。幼い弟を背負った姉。2人を戦争の黒い影が取り巻く


「戦争というのは、家が焼かれるとか、人が殺されるとかいうことだけじゃなくて、人の心もむしばんでしまうのです」(72年「人生手帳」文理書院)。ベトナム戦争は泥沼化していた。ちひろは戦争で傷つく子どもたちに心を寄せた。
そこには自らの戦争体験が影響していた。ちひろの母親は若い女性を満州移民の花嫁候補である女子開拓義勇隊として送り出す組織の責任者。自身も義勇隊員に書道や家事を教える目的で満州を訪ねた。ちひろは無事に帰国したが、ソ連参戦の混乱で義勇隊員の多くは生死不明となった。
45年5月25日の東京山手大空襲では自宅が焼け落ちた。死者3千人以上。ちひろも凄惨(せいさん)な場面を目撃しただろう。「戦火のなかの子どもたち」に添えて「戦火のなかで、こどもたちがどうしているのか、どうなってしまうのか、よくわかるのです」と記している。
戦争を題材にした絵は、ちひろが好んだ桃色、藤色、淡い水色で塗られることはなかった。紙がはがれるほど消しゴムをすりつけた線も残る。ちひろにとって暗黒の記憶が鮮烈な戦争は怒りの対象でしかない。=4月4日 西日本新聞朝刊に掲載=

※画像は、ちひろ美術館提供

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini c8743df69d

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」福岡会場

2025/04/26(土) 〜 2025/06/22(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 36bf3ee181
終了間近

『大陸向洋の夢』

2025/05/10(土) 〜 2025/05/30(金)
GALLERY SOAP

Thumb mini 7bb3f8d8cf
終了間近

中村 菜都子 版画展
島の記憶 Memoir of the Islands

2025/04/29(火) 〜 2025/05/31(土)
てとば美術館

Thumb mini 4865d02c99
終了間近

牧野 伊三夫展 no.4

2025/05/05(月) 〜 2025/05/31(土)
Maison HAKOSHIMA

Thumb mini 124d0c670c
終了間近

空の衣服 – Covering Emptiness -  平野薫 

2025/05/16(金) 〜 2025/05/31(土)
EUREKA エウレカ

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 5f3cb7d1c6
コラム

「豹変」する いわさきちひろ<上>挑戦 自由で実験的に描く【コラム】

Thumb mini b62eeb308d
ニュース

いわさきちひろのドキュメンタリー映画 上映決定!!  画家として、女性として―そのドラマティックな人生に触れる【NEWS】

Thumb mini a8de956840
ニュース

いわさきちひろファン必見! 数量限定オリジナルグッズ付チケット発売中!【NEWS】

Thumb mini a642dc4502
ニュース

「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」福岡で開催決定!【NEWS】

Thumb mini 278341b836
コラム

ポップ・アート界 綺羅星の競演―時代、カルチャーを表象するイメージの数々がずらり。リキテンスタイン、ウォーホル、ラウシェンバーグ、ジョーンズetc. (@北九州市立美術館)

特集記事をもっと見る