
日程
2019/10/05(土) 〜 2019/11/26(火)
会場 福岡アジア美術館 |
|
1999年、福岡アジア美術館は、アジアの近現代美術を専門的に紹介する世界に唯一の美術館として開館しました。その開館20周年を記念した「アジア美術、100年の旅」では、約3000点のコレクションのなかから、アジアの地域性が色濃く表れている作品を中心に紹介し、アジア美術の100年間をたどります。
展覧会の第一部では「東アジア」「東南アジア」「南アジア」の重要な近現代美術にくわえ、ローカルな文脈で生まれた民俗芸術、路上で花咲いた大衆芸術など、当館以外ではまとめて見ることのできない幅広い作品、約300点を一挙公開します。第二部「アジアのなかの福岡」では、当館の滞在制作事業によって福岡で生み出されたアジアの作家たちによる選りすぐりの作品をご紹介します。本展では、これまで様々な旅をしながら当館にたどり着いた、そして旅をしながら収集したコレクションを、地域別で紹介することで、各地域に共通する動向や影響関係、またその文化的な広がりを見直すとともに、アジアとの交流拠点という理念で生まれた当館の20年の歩みとその役割を見つめなおします。
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂
2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館