九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  黒田家の刀剣と甲冑展

新春企画特別展

黒田家の刀剣と甲冑展

日程  2018/01/07(日) 〜 2018/02/12(月)
会場 福岡市博物館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
名物 圧切長谷部の拵(へしきりはせべのこしらえ) 
国宝 金霰鮫青漆打刀拵(きんあられさめせいしつうちがたなこしらえ)

福岡藩初代藩主黒田長政の生誕450年となる本年、長政の父・黒田官兵衛(かんべえ)こと如水(じょすい)と、歴代藩主ゆかりの刀剣・甲冑を紹介する展覧会を開催します。

 

福岡市博物館に所蔵されている黒田家ゆかりの刀剣・甲冑は、戦いの道具でありながらどれも華やかな美しさを備えています。本展では、黒田家の武の装いを通じて、桃山~江戸時代にかけての福岡の歴史を紹介します。

 

今回の目玉の展示品は、二つの「金霰鮫青漆打刀拵(きんあられさめせいしつうちがたなこしらえ)」です。一つは如水の愛刀「安宅切(あたききり)」の拵(こしらえ)で重要文化財、もう一つは同時期に黒田記念室で展示する国宝「圧切長谷部(へしきりはせべ)」の拵です。二つの名刀の、反りの違いによる、鞘の曲がり具合の違いを除いては、豪華な造りなどまったく同じです。この二つの拵を並べてご覧いただくことで、黒田家に伝来した刀剣の奥の深さを実感していただきたいと思います。この他、筑前一国をこの鎗働きで手に入れたことから名づけられた「一国長吉(いっこくながよし)」など、黒田家初期の武功の証である名品の数々を紹介します。

なお、本展は、例年、日本国内外から記録的な数の来場者を迎える国宝 刀 名物 圧切長谷部(1月5日(金)~2月4日(日))の公開をより楽しんでいただくために開催するもので、「圧切」に関する興味深い記録や古文書なども展示します。(圧切長谷部観覧には別途常設展・企画展観覧料がかかります)

また、本展と同じ会期で第29回新収蔵品展 ふくおかの歴史とくらし (特別展示室A)が開催されます。また、会期末一週間は、国宝 太刀 名物「日光一文字」公開 (2月6日(火)~3月4日(日)企画展示室2)と重なります。

各展示詳細については、福岡市博物館ホームページにてご確認ください。

http://museum.city.fukuoka.jp/

 

 

「如水の赤合子」と恐れられた官兵衛の甲冑
/朱漆塗合子形兜 黒糸威五枚胴具足 小具足付
(しゅうるしぬりごうすなりかぶとくろいとおどしごまいどうぐそく こぐそくつき)

 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini f84363516d

つきなみ講座10月
「珠玉の近代絵画─「南国」を描く。」展の見どころ紹介 ①

2025/10/18(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini f1026bf97a
終了間近

コレクション展 (古美術)
仙厓展

2025/08/26(火) 〜 2025/10/19(日)
福岡市美術館

Thumb mini b6f84e03a0
終了間近

特別展
古代エジプト・ ふしぎ発見!
―ナイルの贈り物と秘められた物語―

2025/09/09(火) 〜 2025/10/19(日)
下関市立美術館

Thumb mini 12669effc1
終了間近

ながさきピース文化祭2025
皇室の名品と長崎―皇居三の丸尚蔵館収蔵品展

2025/09/14(日) 〜 2025/10/19(日)
長崎県美術館

Thumb mini a822945d39

ジャネット・カーディフ《40声のモテット》

2025/10/17(金) 〜 2025/11/16(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ddcd853fed
ニュース

光を描いた孤高の画家の全貌がここに。没後50年 髙島野十郎 展が10月11日から福岡県立美術館ではじまる

Thumb mini 2cf5f5c0fb
ニュース

なぜ、画家は「南」に憧れたのか?展覧会『珠玉の近代絵画 「南国」を描く。』10月11日から福岡市美術館で開幕

Thumb mini cf25787e8f
ニュース

福岡市科学館「ALL OF EVANGELION」 テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』30周年記念展 2026年1月、福岡上陸!

Thumb mini f497a2e81a
ニュース

浄土宗850年の祈りと救いを通覧できる初の展覧会が九州に。特別展「法然と極楽浄土」10月7日から九州国立博物館で

Thumb mini 218eaf2a20
ニュース

九州国立博物館「平戸モノ語りー松浦静山と熈の情熱」 2026年1月、江戸時代 長崎・平戸 藩主親子の情熱の蒐集譚はじまり、はじまり

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る