九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  山海塾「卵を立てることから―卵熱」リ・クリエーション

山海塾「卵を立てることから―卵熱」リ・クリエーション

日程  2018/03/25(日)
会場 北九州芸術劇場 中劇場
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
(c)Masafumi Sakamoto

主にフランスと日本を創作の本拠地とし、作品を発表し続け、世界約40ヵ国以上で活躍する舞踏カンパニー山海塾による公演が北九州芸術劇場・中劇場で開催されます。

今回の演目は「卵を立てることから―卵熱」のリ・クリエーション版。この『卵熱』は、1986年にパリ市立劇場で初演、同年8月に宇都宮の大谷石採掘場跡にて日本初演を迎えました。大谷石採掘場跡の巨大な地下空間での公演は、当時大きな話題となり、全国から3600人を超す人々が来場しました。本作品が上演されなくなった2009年以降、世界中から「もう一度『卵熱』を」と願う声が届く中、今回、北九州芸術劇場にてリ・クリエーション版として初演されます。

宇宙あるいは民族や人物は卵から生まれたという「卵生神話」。地域や民族によって内容は異なるものの、世界各地に存在するこの神話にも呼応する本作品。何かを生む存在でありながら、何かが生まれる瞬間にそれ自体は破壊されてしまう卵。その卵をモチーフに描かれる、受胎から誕生、死、そして再生へと向かう、生命へのレクイエム。

「卵を立てることから―卵熱」の見所の一つは舞台美術。薄く水が張られた舞台に、天井から一条の砂と水が落ち続けます。照明の光できらめく細い砂と水が描き出すライン。それはゆっくりと、しかし絶え間なく時を刻む砂時計のようでもあります。

アート好きの方々にとっても興味深い公演となることでしょう。初演から30年の時を経て巡りくる再生の瞬間に、どうぞお立会いください。

このイベントに関する記事

Thumb mini 3c22ebfcfa
コラム

山海塾が“卵”をモチーフに紡ぐ、誕生、死、そして再生【舞台コラム】

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

Thumb mini 7fb7243d32

生誕140年
YUMEJI展
大正浪漫と新しい世界

2025/07/06(日) 〜 2025/08/17(日)
大分県立美術館(OPAM)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 0a0d829550
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数3万人突破!

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini 3887972cba
ニュース

ペンギンが福岡市・天神にやってきた!「遊べる水族園 in 岩田屋本店」 8月2日(土)からOPEN。夏休みにおすすめイベント

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

Thumb mini a75ae1a72a
ニュース

Artist Cafe Fukuoka「ACFアカデミー」8月のラインナップ発表! 話題のアーティスト、キュレーター、演劇人、高校生やキッズ向けのイベントも。

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る