
第35回九州産業大学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」関連イベント
アート・トーク「モンパルナスのエコール・ド・パリ」
2025/04/25(金)
九州産業大学15号館101教室
日程
2018/03/29(木) 〜 2018/04/01(日)
会場 太宰府天満宮ほか |
|
デンマーク出身のフラワーアーティスト、Nicolai Bergmann(ニコライ バーグマン)の自身最大規模となる展覧会「Nicolai Bergmann HANAMI 2050 -花を愛で、未来を想う- Flower Exhibition in Dazaifu Tenmangu」が、福岡県太宰府市の太宰府天満宮、宝満宮竈門神社 、福岡市東区の志賀海神社、柳川市の柳川藩主立花邸 御花 で開催されます。太宰府天満宮での展覧会は2014年、2016年に続き、3回目となります。今回は過去最大規模となる4会場で同時開催となります。
今回の展覧会のテーマは「HANAMI 2050」。
Nicolai Bergmann独自の視点から生まれるフラワーアートの世界で、日本人が愛してやまない花見の“未来”を表現します。
100点以上の最新作が会場全体をピンクに染め、春の華やぎを魅せると同時に、アクリルやスチールなど、異素材と花を組み合わせたコンテンポラリーなスタイルで驚きと感動の空間を演出されます。
2025/04/25(金)
九州産業大学15号館101教室
2025/04/05(土) 〜 2025/04/27(日)
合同会社書肆吾輩堂
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/04/27(日)
北九州市立美術館 レクチャールーム
2025/04/23(水) 〜 2025/05/03(土)
HOUSE