九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  糸島国際芸術祭2018「糸島芸農」

糸島国際芸術祭2018「糸島芸農」

日程  2018/10/20(土) 〜 2018/10/28(日)
会場 Studio Kuraほか
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

糸島は福岡大都市圏に隣接し、美しい自然と豊かな農業などの生産現場に恵まれ、近年、九州大学の移転も進み、多くの工芸家、デザイナー、芸術家、などが移り住み、全国で最も注目されている地域の一つです。その糸島を舞台に展開される糸島国際芸術祭2018「糸島芸農」は、「アート」の広義の可能性に注目し、糸島の魅力を再発見し、生活と密着したアートのあり方を提示する芸術祭です。地域でのアートへの関心や理解を深め、糸島から大地に密着した文化的な発信力をつけていくものです。

「糸島芸農」の特徴は、糸島の豊かな食の資源や歴史などをアートやデザインといった表現活動とコラボレーションです。ややもすれば目線が高くなる現代アートの表現において「食」や「農業」といった日常生活の関心事を、アートを通して表現し、市民の参加を促し、それが地域の活性化や魅力の再発見につながるでしょう。
今回のテーマは「マレビトの通り道」。民俗学者の折口信夫は、マレビト(稀人・客人)を、海の彼方から村人の生活を幸福にして帰る霊(みたま)を意味すると言いました。だとすれば、この地を訪れるアーティストは、マレビトなのかもしれません。いや、アートと出会うために来る客人もまた、マレビトなのかもしれません。

 

<トークゲスト>
櫛野展正(クシノテラス主宰、アウトサイダー・キュレーター)


<参加アーティスト>
藤浩志、片山雅史、鈴木淳、渭東節江、uzumaki(大澤寅雄・手塚夏子)、小瀬泉、河合拓始、黒崎加津美、Studio Kura、Peiqi Zhang 、Chia-Hui Chen、牧園憲二、Amada Claire Miller、Aurora Solberg、Ben Harb、Corinne Caro、Jinhee Jeon、Nikki Lam、Saga Unnsteinsdottir、Yeo Ting Ting Jolene、Yin Yue Chan

継続展示
平川渚

作品上映・トーク
Higashikara
 

<イベント>
全日
11:00〜17:00
芸農マルシェ

10月20日(土)
オープニングツアー
ナイトプログラム ※展覧会終了後
マレビトシネマ

10月27日(土)
ナイトプログラム ※展覧会終了後
マレビトシネマ アーティストフィルム編

10月28日(日)
櫛野展正(アウトサイダー・キュレーター )スペシャルトーク
※トーク終了後
芸農オークション

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f
終了間近

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c
終了間近

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini ea72fcd7a4
終了間近

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 98e60e097d
終了間近

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini c0d15c4798
終了間近

柴田ケイコとくいしんぼう -柴田ケイコ絵本原画展-

2025/06/14(土) 〜 2025/08/31(日)
織田廣喜美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini eef9ce8ab7
ニュース

福岡アートシーンの立役者のひとり、故・安部文範(津屋崎町旧玉井旅館 館主)と場の記憶をテーマにした現代美術展 故人ゆかりの現代美術作家による現代美術展を開催

Thumb mini ffa34c92c6
ニュース

九州国立博物館の特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」で音声ガイドを担当、声優・置鮎龍太郎さんインタビュー

Thumb mini 4298f69c6a
ニュース

映画ファン待望のイベント「YCAM爆音映画祭2025」が8/28-31開催 @山口情報芸術センター[YCAM]

Thumb mini 1afb808c84
コラム

「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る