九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  インタビュー ›  アニメディレクター古賀理恵さん「タートルズ」オープニング映像 次はベイマックスシリーズ【インタビュー】

アニメディレクター古賀理恵さん「タートルズ」オープニング映像 次はベイマックスシリーズ【インタビュー】

2018/08/01 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

2011年に渡米し、ロサンゼルスを拠点に活動するアニメ制作者古賀理恵さん=福岡県久留米市北野町出身=は、数々の作品でストーリーボードアーティストやディレクターを務めてきた。4月末にはデイタイム・エミー賞(昼間帯の番組が対象)で、アニメ「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のオープニング映像のディレクターとしてノミネートされた。受賞は逃したが、迫力と洗練、愛らしさを併せ持つ作画と演出で、複数のスタジオからオファーが届く人気者だ。

アニメーションがどうやって作られているか。多くの人の手で、膨大な量の絵が描かれて…と漠然とは知っていても、具体的な役割分担は意外と知られていない。古賀さんが例を挙げて解説する。「嵐の海に浮かぶ船があったとしますね」。脚本にあるのは、場面設定とセリフの文章のみ。それらをどう画面に立ち上げるか。「激しい雨と大波を見せて、小さく船を入れるか。それとも船内の大揺れから見せていくのか」。こうしたカメラの動きを構成するのがディレクター、指示を基に絵コンテを描くのがストーリーボードアーティストという。「人によっていろいろな描き方、飽きさせない絵づくりがある。私はいつも、どうしたら集中して面白く見てもらえるか、観客視点で考える」

米国の制作現場は、低賃金長時間労働に支えられた日本の現場とは異なる。働きやすい環境をつくることに重きを置き、お気に入りのフィギュアがずらりと並んだ作業スペースがあり、時に社内パーティーも開かれる。ゆったりと語り合いながら、創造のアイデアが生まれる。

「アメリカの現場では、年齢、性別、人種も関係ない。ただ職歴だけが重視される」と古賀さん。
手に持つのは「ティ-ンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のオープニング映像


周囲の人からは、日本のアニメへの敬意を感じる。「アメリカではまだキッズアニメが強く、日本のように大人も楽しめるアクションを描ける人が少ない。物語も深みがあって面白いとみんなが言う」。日米の現場を知る者としては、複雑な心境だ。米国の「働きやすい環境」と日本の「高い技術」。双方の橋渡しができないかと考え始めた。

アニメが好きな子どもだったが、アニメにかかわるとは考えていなかったという。1990年代、CGの台頭がアニメ業界の入り口に立つ転機になった。

個人がパソコンで気軽にCG映像を作る時代が到来していた。「描いたものを自分でコントロールできて、ムービー出力まで一人でできる。生身の身体に左右されない、完全に自由な表現の世界」。短大を卒業後、専門学校で学んだCGにのめり込み、2001年には文化庁メディア芸術祭の関連展で入賞。アニメ制作の工程でデジタル化が進むに従い、現場に携わり始めた。福岡市のゲーム会社「サイバーコネクトツー」では「. hack」(ドットハック)シリーズの絵コンテや演出を担当した。

2度目の転機は2011年、留学目的の渡米だった。アートスクールでの自己紹介で絵コンテを見せたところ「これならすぐ働ける」とアニメ専門チャンネルを紹介された。

「知らない土地で、知らない人に会う旅が好き。海外でアニメはどう作られてる?と思い立った旅が、幸運にもここまで来た」

タートルズには渡米以来、最も長く携わった。12~17年制作のシリーズで、演出のみならず日本語監修も担った。タートルズは忍術で活躍する作品ゆえ、和風の要素がちりばめられている。「セリフの『待て』が『停止』になっていたり、変なタイミングでお辞儀したり。ちらほら気になって、自分からやりますと申し出ました」と笑う。

昨年、米国の永住権を取った。原点にある思いは一貫している。「小さい頃、藤子不二雄のアニメが好きだった。子どもから大人まで一緒に楽しめるものを作りたい」。7月からディズニースタジオで「ベイマックス ザ・シリーズ」の制作に参加している。心優しきロボットと仲間たちが、世界の人々を魅了する。(大矢和世)=7月30日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 0f54d98ee9
終了間近

特別展「生誕270年 長沢芦雪―若冲、応挙につづく天才画家―」

2024/02/06(火) 〜 2024/03/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 4db0098497
終了間近

『きみがいるから』原画展

2024/03/09(土) 〜 2024/03/31(日)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 06e57164b2
終了間近

『その怪文書を読みましたか』展

2024/03/16(土) 〜 2024/03/31(日)
hmv museum 博多

Thumb mini 1ac0126173

マルタ伝統工芸
ガヌテルアート展
ししゅう糸とワイヤーで作るマルタの花を楽しもう!

2024/03/25(月) 〜 2024/03/31(日)
アクロス福岡2F メッセージホワイエ

Thumb mini 662a82ff3e

朝日焼十六世 松林豊斎 茶陶展

2024/03/27(水) 〜 2024/04/01(月)
福岡三越4階「岩田屋三越美術画廊」

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ea9280df17
インタビュー

町田啓太さんにインタビュー! 音声ガイドを務める特別展「生誕270年 長沢芦雪」 九博で来年2月に開幕!

Thumb mini a8aef0aee6
インタビュー

【対談】㊤ 神に捧げた心と体 佐藤究さん(作家)×河野一隆さん(東京国立博物館)/「古代メキシコ」展、九州国立博物館

Thumb mini 00472e9c82
インタビュー

子ども驚かせるリアリズム メカデザインの〝レジェンド〟 宮武一貴さんに聞く 福岡市美術館「日本の巨大ロボット群像」展 松本零士さんとの思い出も【インタビュー】

Thumb mini 8994e4f42b
インタビュー

展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が開催中! 絵本作家・ヨシタケシンスケさん【インタビュー】

Thumb mini 9593c9a70b
インタビュー

ヨシタケシンスケさんに聞く 例のない展覧会かもしれない 見どころは他のお客さん 福岡市科学館で初の大規模個展【インタビュー】

特集記事をもっと見る