九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  アートアクアリウムが博多にやってきた!内覧会速報レポ【ニュース】

アートアクアリウムが博多にやってきた!内覧会速報レポ【ニュース】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2018/03/16
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

全国で、そして福岡で大旋風を引き起こしてきた、日本の伝統である「金魚」と最先端の映像や音楽を組み合わせたインスタレーション・イベント「アートアクアリウム福岡」がJR九州ホールに帰ってきました!

と、いうことで、一足お先に会場風景を紹介します!(アルトネ編集部)

会場でまず目を引くのは、九州初公開の「超・花魁」!暗闇に浮かび上がる幻想的なオブジェの中で美しく泳ぐ無数の金魚たち。内覧会に参加した人たちも会場を楽しそうに回遊しています。

薄暗い会場に幻想的に浮かび上がるのが「超・花魁」
照明が刻々と変化するのに伴って「超・花魁」もその姿を変えていく

 

メイン会場の奥には、神社の境内のような舞台の奥にも無数の金魚。未来的なようで懐かしい、この不思議な感覚がアートアクアリウムの醍醐味です!

金魚と光の照明が織りなす空間に内覧会の参加者もうっとり

 

日本の伝統工芸とのコラボレーションがアートアクアリウムの特徴のひとつ。

こちらは九谷焼で制作されたアクアリウム。金魚の色合いとベストマッチング!

日本の伝統芸能である九谷焼で制作されたアクアリウム

 

こちらは金魚をより純粋に鑑賞できるように考えられた「金魚品評」。光のなかに浮かび上がる金魚はまさに生きた工芸品ですね。

会場では暗闇の中に浮かび上がってとてもきれいです

 

会場には、アートアクアリウムのプロデューサーである、木村英智さんもいらっしゃいました。金魚を見るまなざしは厳しくも愛情にあふれているようです。

プロデューサーの木村英智さん。写真では伝わりませんが笑顔がとてもステキです

 

今回はここまで。後日掲載の木村プロデューサーへの独占インタビューでは、アルトネでしか知ることができない、より突っ込んだ内容を紹介します。お楽しみに!

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 0583652728
レポート

インスタ映え間違いなし! “金魚”と“アート”の癒し空間「アートアクアリウム」【レポート】

Thumb mini 1adccd844b
ニュース

「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」が来場者2万人を突破!

Thumb mini dc702ce6ca
ニュース

BTSエキシビジョン「B★VERSE(BTS、星を歌う)」九州初上陸!迫力VR体験ブースとフォトコーナーを併設 チケット発売は3/28から(なくなり次第終了)

Thumb mini 3ed0025e4a
ニュース

3/29(土)・30(日)は「民藝」と「民具」の展覧会をもっと楽しむパーティイベント(@福岡市博物館)へ! 展覧会を“観て/学んで/食べて/飲んで/踊って” 楽しむ2日間

Thumb mini c9027b1241
ニュース

黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME- 4/17 福岡上陸。 数量限定グッズもローソンチケットで発売中。

特集記事をもっと見る