九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  【レポート】福岡市博物館|約2000年前の噴火がもたらした悲劇と奇跡「世界遺産 ポンペイの壁画展」

【レポート】福岡市博物館|約2000年前の噴火がもたらした悲劇と奇跡「世界遺産 ポンペイの壁画展」

Thumb micro b17bcab1aa
木下貴子
2017/05/02
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

どんなに医学が発展しようとも、人は長くてもせいぜい90~100年でこの世を去る。命なき物質も一部特殊な環境(国家、自治体レベル)で保管されているものを除いては、放っておけば数十年とはいわないが、百年も超えれば朽ち果てる。ましてや2000年ともなると……。

 

福岡市博物館にて6月18日(日)まで開催中の「世界遺産 ポンペイの壁画展」では、西暦79年に起きたヴィスヴィオ火山の大噴火により、一昼夜にして埋没した南イタリアの古代都市ポンペイとその周辺から発見された壁画が展示されている。およそ2000年前に描かれた壁画と、時空を越えて対面できるというのだから興奮冷めやらない。期待に胸弾ませ、会場に足を踏み入れた。

初っ端から圧倒される。スケールが大きいからというわけではない。実際、最初に展示されている壁画は、ピースがばらばらだったものをパズルのように繋ぎ合わせたもので、むしろ欠損部分の方が多いといえる。しかし、そこに描きだされた緻密な模様や人物、豊かな色使いに目は奪われるばかり。その向いに展示された《赤い建築を描いた壁面装飾》という壁画に至っては、この時代ですでに遠近法が確立されていることまで見受けられる。こんなにも高い技術の絵画が、2000年前にすでに描かれているという事実を目の当たりにした、驚愕ゆえの圧倒なのだ。同時代の日本は、そう、まだ弥生時代なのだから。恐るべし、古代ローマ文明。

第1章「建築と風景」の会場より
《詩人のタブロー画がある壁面断面》(部分)後1世紀初頭 考古遺物収蔵庫蔵

 

《赤い建築を描いた壁面装飾》前1世紀後半 考古遺物収蔵庫蔵

展覧会は4章からなり「第1章 建築と風景」では、時代とともに変遷した壁画様式(第1~4様式)についても知ることができる。なお、会場は全作品撮影が可能! 気になる部分や全体像など、自分の好きな視点でこの展覧会を記録、あるいはポンペイの地に行った気分で記念に撮影して持ち帰ろう。

当時の絵師たちの画力に驚き、どうやってこんなふうに描くのだろう、色はどのように出すのだろうと疑問に思っていた矢先、壁画制作に使用されていた道具や顔料が展示されていた。まるで観客の心を読んでいるかのような会場構成。なかなかニクイ。

壁画制作に使用されていた道具たち
後1世紀 ナポリ国立考古学博物館蔵

「第2章 日常の生活」、「第3章 神話」、「第4章 神々と信仰」と続き、壁画の総展示数は約80点!壁画を通して、当時の生活様式、ステータス、信仰など当時の様子が浮き彫りにされるところも面白い。なかでも、とりわけ筆者が興味を抱いたのが「第3章 神話」だ。ストーリー性のある神話画が壁画に取り入れられているのだが、この時代、裕福なローマ人は必須の教養として競うようにギリシャ文化を学んでいたそうで、壁画で表された神話画はステータス・シンボルとしての機能もあったと考えられるという。その絵の美しさとは裏腹になんとも人間臭い話ではあるが、そこにこそ人間が生みだしたというリアリティを感じるのだ。また神話画は、時間が許せば解説までじっくりと読んでほしい。絵本のようなストーリー性も楽しめる。

《カルミアーノの農園別荘》の立体展示 
後62-79年 考古遺物収蔵庫蔵

会場では、カルミニアーノ地区で発見された農園別荘の食堂を再現。これは現地に舞い降りたような気分に! 壁画にはギリシャ神話に登場するぶどう酒の神ディオニュソスなどが描かれている。

《選挙広告の書かれた壁画》後50-79年 考古遺物収蔵庫蔵

この時代から選挙と政治があったことにも、また驚く。

《犬のシュンクレトゥス》 後1世紀 ナポリ国立考古学博物館蔵

こちらは何ともいえない表情で、かなり心動かされた。
 

そして注目はやはり今展の目玉である、本邦初公開であり、さらには海を渡って初めて持ちだされたという《赤ん坊のテレフォスを発見するヘラクレス》を含む、エルコラーノのアウグステウムで発掘された壁画たちだ。皇帝崇拝の場とみなされている聖域から発見された壁画は、スケール、完成度ともに格別だ。神々しさも伴う3点の壁画を前にすると、厳かな気持ちになる。できるなら朝イチの空いている時間を狙って、静かにこの壁画と対峙してほしい。

左から《テセウスのミノタウロス退治》、《赤ん坊のテレフォスを発見するヘラクレス》、《ケイロンによるアキレウスの教育》いずれも後1世紀後半 ナポリ国立考古学博物館蔵

歴史的資料からなる展覧会であるが、今展は、極めて美術的な視点で楽しめるのも大きな魅力だ。2000年前に描かれた「絵」として純粋に感じ入る。会場のトリビアコーナーの解説パネルによると、壁画が朽ちる事なく今なお色鮮やかに残るのは、町を埋め尽くした火山灰が乾燥材の役目をはたして壁画が傷むのを食い止めたからだという。ポンペイの歴史は悲劇だが、2000年後の世界に奇跡をもたらした。歴史は変える事はできない。だからこそ、いまはただただ、この奇跡を素直にじっくりとこの目に焼き付けたい。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini e794a50fea

北九州市立美術館 開館50周年記念
「足立美術館所蔵 横山大観展」スライドトーク

2024/04/13(土) 〜 2024/05/02(木)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini b156a79869

収蔵作品展
センス・オブ・ワンダー

2024/03/12(火) 〜 2024/05/06(月)
都城市立美術館

Thumb mini 5ac71fa77e

春の特別展「カラーズ ~自然の色のふしぎ展~」

2024/03/16(土) 〜 2024/05/06(月)
北九州市立いのちのたび博物館

Thumb mini d9d6db5602

特別企画展
オードリー・ヘプバーン 写真展

2024/03/20(水) 〜 2024/05/06(月)
鹿児島市立美術館

Thumb mini fb2248f7fb

かみよりつぐかたち -紙縒継像-
新聞紙から生まれる動物たち

2024/03/23(土) 〜 2024/05/06(月)
みやざきアートセンター

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 82620f0d2a
コラム

【連載コラム】封印されてきた古代都市に思いを馳せて:林綾野

Thumb mini b2a973a79c
レポート

ポンペイ展の食い倒れツアー@福岡をひとり敢行!

Thumb mini 949b570450
インタビュー

漫画家・ヤマザキマリさん ラファエロが見たら驚きのあまりあごが外れるかも!?

Thumb mini 810206755b
レポート

【レポート】福岡市博物館|『プリニウス』のヤマザキマリ×とり・みきが語る「世界遺産 ポンペイの壁画展」の見どころ

Thumb mini 11f88da54c
レポート

俳優、スタッフが一丸となって作り上げた空気感が美術館に現出 青山真治クロニクルズ展【レポート】

特集記事をもっと見る