九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】山出淳也 アート、まちに出る 4

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 4

Thumb micro 6f691dcb2f
山出淳也
2020/12/10
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

アーティストってどんな人?

 高校時代に通った画塾を紹介してくれたアベ君は、美大卒業後すぐにアーティスト活動を始めた。若くして海外の美術評論家に見いだされ、国際展の参加も決まった。海外から帰った彼の作品は、なんか垢(あか)抜けていてキラキラしていた。そのころの僕は、彼と話をする時間が好きだった。世界を感じ、閉塞(へいそく)感から抜け出せるような気がしたからだ。

 アーティストの言葉の選択や視点は独特だ。ある時、彼と人の記憶力について話していた。パソコンが一般にも手が届き始めた頃だった。僕が、ハードとソフトの関係になぞらえて、人が持てる記憶や知識の限界を語っていると、彼は、その前提はおかしいと言う。「パソコンはソフトである」と言い張って止めない。「いやいや、パソコンはソフトウエアを入れなきゃただの箱だ」と反論する僕に、「人にとってパソコンはソフトウエアである」と断言するのだ。

 彼の主張は「自分の体がハードウエアで脳がOS。作ろうとするものを実現するためにパソコンを実装する」というようなことだったと記憶している。アーティストって突飛(とっぴ)なことを言う不思議ちゃんと見られていることを、僕もうすうす感じている。でも彼と話していると、正しいかどうかはさておき、別の視点をもたらしてくれる。つまり、対象をどこから見ているかってことだ。その後、福岡市美術館が彼との2人展を企画してくれた。1996年、26歳の時だ。

 活躍めざましいアーティストグループ「目」の荒神明香さんは、以前こんな話をしてくれた。

 「体育の時間に校舎の屋上で寝転がって体操していた時のこと。目の前には建物も何もなくてただ空だけが見えていたの。突然怖くなって手を床につけたら、ああ良かったと安心しました。だって、まだ自分は空に落ちていないことが分かったから」

 地球には引力があるから大丈夫と言われても、それがいつまであるかなんて誰も責任を持って答えられないとも彼女は言った。空に落ちるって視点、今まで考えても見なかった。イカしてるなって思った。(やまいで・じゅんや=アーティスト、アートNPO代表。挿絵は鈴木ヒラクさん)

=(11月5日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 5afd527a82
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 3

Thumb mini 2429b04d59
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 2

Thumb mini 97b7fd2ef4
ニュース

山出淳也さん連載「アート、まちに出る」スタート!【ニュース】

Thumb mini 6b8148b88f
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 1

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<84> 【連載】開かれる世界 異常事態の渦中で 取り戻される日常

特集記事をもっと見る