九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】山出淳也 アート、まちに出る 27

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 27

Thumb micro 6f691dcb2f
山出淳也
2021/03/09
LINE はてなブックマーク facebook Twitter


そこに愛はあるのかい?

 高校時代に通った画塾のセンセイは時々事務所を訪れて、若いスタッフにハッパをかける。

 「そこに愛はあるのかい?」と皆に問い、演説はクライマックスを迎える。いつかのテレビドラマの名ゼリフ。最近の若者は知らないだろうなぁと僕は思い、でも問われた若者たちは皆、その真意を深く理解する。センセイの言葉に愛を感じるからだ。話の内容はいつでも「今取り組んでいる仕事は、誰かを幸せにしているのか」ということ。

 うちはNPOと言っても、県内外問わず、年間50件くらいの案件を請け負っている。行政から依頼を受け計画づくりから実行まで携わり、守秘義務のある企業の案件も少なくない。ジャンルもバラバラ。文化振興をはじめ、観光に関すること、商品の企画、移住計画、人材育成など幅が広い。

 期待に応えなければと職員も日々忙しく、時間に追われている。忙しくなれば心を亡くす。ゆとりが持てず、目の前のことしか見えなくなる。今取り組んでいることは誰の幸せにつながるのか、と考えることを忘れてしまう。決まって誰よりも先にパニックに陥るのは僕で、そしていつでも誰かが救ってくれる。

 2012年12月、2回目の芸術祭『混浴温泉世界』の最終日のことだ。フィナーレの準備に慌てていた事務所に女性の声で電話がかかってきた。

 「長年連れ添った主人が亡くなり、目の前の風景からいなくなったんです。食卓に座ると灰色の冷蔵庫が目に入るようになりました。毎日見続けているうちに、どうしても気が滅入(めい)ってしまう。メーカーに電話して、もっと心が晴れるような色の冷蔵庫を作ってくれないかと何度も伝えましたが、この小さな希望はいまだ叶(かな)えられません。でも、アートの力であれば、この冷蔵庫を明るくすてきな色に変えることはできないですか? 皆さんの力で変えてもらうことはできませんか?」

 名前も名乗らず電話は切れた。その日から僕たちは彼女の電話を待ち続けている。必ず望みを叶えますからね、絶対に。(やまいで・じゅんや=アーティスト、アートNPO代表。挿絵は鈴木ヒラクさん)

=(12月9日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 1e8f9bd687
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 26

Thumb mini c759bb1037
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 25

Thumb mini 069d53383f
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 24

Thumb mini c0d9fb746c
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 23

Thumb mini 301a0fee81
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 22

特集記事をもっと見る