九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】藤浩志 地域と美術のすきまのやもり 21

【連載】藤浩志 地域と美術のすきまのやもり 21

Thumb micro fa6a5588b3
藤浩志
2017/11/07
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

関係と存在

  福岡の百道浜は理想の街をつくることを計画して、埋め立てによって作られたところだ。人工の海岸、ドーム型球場、大型リゾートホテル、図書館、博物館などの文化施設、多くの企業のビルもある。そこに隣接して有名デザイナーが関わった大型のマンション、美しい景観の住宅地、小学校もある。
 その計画に携わった教授の思いもあり、福岡市の市民研究員制度というものを利用してその街の15年目の検証に参加する。僕は子どもの環境についてのヒアリング調査を担当。子ども達の遊び場や過ごし方を調査する。
 ある一人の中学生女子にヒアリングしたときのこと。彼女は苛(いら)立ちながら「このまち関係ないとこばっかり!」と吐き捨てるように言った。関係がない。関係のあるところがないのだ。子どもだけでは立ち入れない海岸、施設、企業、個人宅。わずかな児童公園には子どもたちの縄張りが厳しい。彼女の居場所は自宅の部屋の中にしかなかった。
 家にいるオヤジも、子どもたちとの接点や関係がないとすると、はたして存在しているのかどうかわからない。逆に存在を作るためには関係が必要になる。どのような関係にあるのかが重要なのだ。
 津波ですべてを流された知人がいた。家族も職場も家も街も流された。彼女だけはたまたま他所(よそ)に行っていたので生き残ったが、彼女は自分が存在している気がしないと語った。関係するすべてのものを失ったとき、人は自分の存在を感じることができなくなる。
 逆に言えば、様々な関係が自分という存在を作り出す。親との関係、家族との関係、職場の人との関係、街の人との関係。苛立っていた中学生はそのすべての関係がうまくいっていなかったのかもしれない。津波や震災、あるいは様々な被害を受けて傷ついている人には、小さくてもいいし、ゆるやかでもいいので、新しい関係が必要なのだと思う。どんな関係でもいい。少しでも関係をつないでゆくことができれば、自分自身の存在をも作ってゆくことができるのだと思う。(美術家。挿絵も筆者)=7月28日西日本新聞朝刊に掲載=

連載:地域と美術のすきまのやもり 一覧

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e6fdc72059
終了間近

連載15周年突破記念 超!弱虫ペダル展

2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini cade877eef
終了間近

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展
小田原のどか 近代を彫刻/超克する
—津奈木・水俣編

2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館

Thumb mini cbbf457e32

最後の浮世絵師
月岡芳年展

2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<84> 【連載】開かれる世界 異常事態の渦中で 取り戻される日常

Thumb mini ba3135c76e
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<83> 【連載】コロナ禍の変化 国内の文化資源だけで 示唆に富んだ企画展も

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<82> 【連載】ポスト・コロナの行方 深層には恐れや執着  「夢」の推移に注目を

Thumb mini c32a1e9f35
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<81> 【連載】政府の新指針 無意識の「風景」に マスクは定着したか

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<80> 【連載】無形の「副反応」 震災の二次的被害同様 「関連死」はこれから?

特集記事をもっと見る