九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  心揺さぶる名作の数々 「高畑勲展」7月18日まで 福岡市美術館

心揺さぶる名作の数々 「高畑勲展」7月18日まで 福岡市美術館

2021/07/13 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 1960年代から半世紀にわたり、日本のアニメーション界をリードした故高畑勲さんの足跡をたどる「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が、福岡市中央区の市美術館で開催されている。

 展示されているのは、制作ノートや絵コンテ、キャラクターデザイン、背景画など、千点を超える貴重な資料の数々。高畑さんが初めて長編アニメの監督を務めた「太陽の王子 ホルスの大冒険」を始め、テレビ放映された「アルプスの少女ハイジ」、映画「火垂るの墓」、遺作となった「かぐや姫の物語」など作品ごとに紹介している。
 

「火垂るの墓」のセル画や背景画に見入る親子連れ
高畑勲さんが残した資料を真剣な表情で見つめる来場者

 中でも「火垂るの墓」のポスターを基にしたプロジェクションマッピングボードは必見だ。主人公の清太と節子が戯れる草むらのホタルと、米軍爆撃機の投下する焼夷(しょうい)弾の光が混然として描かれ、その無残さと切なさに心を揺さぶられる。映画公開当時のポスターでは機影は暗夜に沈み不鮮明だったが、今回ははっきり描かれ高畑さんのメッセージが強く伝わってくる。

「火垂るの墓」
主人公、清太と節子の背景に映る
焼夷弾とホタルの対比に心を揺さぶられる
ⓒ野坂昭如/新潮社、1988

 展示室外にもアルプスの少女ハイジや、パンダコパンダのフォトスポットがあり、楽しく写真を撮ることができる。

「アルプスの少女ハイジ」のコーナーでは、ハイジのボードがお出迎え。
テレビ放映されたセル画やビデオが鑑賞できる
ⓒZUIYO・「アルプスの少女ハイジ」
公式ホームページ http://www.heidi.ne.jp/
「パンダコパンダ」のフォトスポットで、
笑顔で写真に納まる観覧者
©TMS

 展示に関わったスタジオジブリの田中千義(かずよし)・制作プロデューサーは「作品にこだわりを持った高畑さんの作品は完成度が高く、永遠に残り続けるだろう。高畑さんを知らない人にもぜひ見にきてほしい」と話した。 (写真と文・納富猛)

=(6月18日付西日本新聞朝刊に掲載)=


【メモ】7月18日(日)まで。観覧料は一般1500円、高大生1000円、小中学生600円。問い合わせは、西日本新聞イベントサービス=092(711)5491(平日午前9時半~午後5時半)。緊急事態宣言の間は、高畑勲展以外の館内施設は閉鎖中。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

Thumb mini a3c9143351
終了間近

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了間近

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini 03e537d2bf
終了間近

所蔵品展 No.167
新収蔵作品紹介/ 美術館友の会会員が選ぶ 「みたい!」 下美コレクション

2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini db2068269f
コラム

「高畑勲展」に行ってきた! 意外な作品との関わりや制作秘話とは

Thumb mini 9d2a2bf5b8
レポート

特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が福岡市美術館で開幕! 日本アニメの礎を作った“高畑演出”に迫る【レポート】

Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

特集記事をもっと見る