九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  独眼竜が来た 福岡市博物館<上>            遺志守った両眼の肖像【コラム】

独眼竜が来た 福岡市博物館<上>            遺志守った両眼の肖像【コラム】

2022/10/14 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
伊達政宗像 狩野安信筆 1676年頃(仙台市博物館所蔵)

 伊達政宗は1567年に奥州(現在の東北地方)の名門伊達家に生まれ、18歳で家督を継いだ後は合戦に明け暮れ、23歳で南奥州を制覇した武将です。その実力は天下人たちに一目置かれ、ついに仙台藩62万石を開きました。

 政宗は幼い頃に病で右目の視力を失い、勇猛さと相まって、後世独眼竜と呼ばれました。現在、黒い甲冑(かっちゅう)に眼帯の姿がテレビやアニメで定着していますが、江戸時代の彼の肖像に眼帯をしたものは見当たりません。むしろ政宗は体の一部の右目を失ったのは両親に対し不孝に当たるとし、肖像には両眼を描くように言っていました。

 1636年に70歳で死去し、後に藩主として威儀を正した束帯の像ができますが、政宗の遺志が守られ両眼が描かれています。しかも政宗が晩年の心境を詠んだ「馬上少年過」の漢詩が添えられ、戦国を生き抜いた英雄が後世に残した影響の大きさを教えてくれます。 (福岡市博物館学芸員・又野誠)

             ◇    ◇    ◇

 福岡市早良区の市博物館で特別展「独眼竜 伊達政宗」が11月27日まで開かれている。市博物館の学芸員がお薦めの展示品を紹介する。

=(10月14日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini ab6b97457a

マスターロード博多人形絵付け体験ワークショップ

2025/07/19(土)
福岡市美術館 1階 アートスタジオ

Thumb mini 3c8a64c989

つきなみ講座7月 松永耳庵 遺愛の茶道具

2025/07/19(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 5bf1541646
終了間近

特別展
花の宮廷画家ルドゥーテ

2025/05/31(土) 〜 2025/07/21(月)
下関市立美術館

Thumb mini d7a446a03c
終了間近

開館25周年記念
珍獣、瑞獣、怪獣! ―シンボルの造形美

2025/06/07(土) 〜 2025/07/21(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini 238af09937
終了間近

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini b49b3309dd
コラム

武勇 教養併せ持つ「独眼竜 伊達政宗」展 福岡市博物館で 作家・加来耕三さん紹介【コラム】

Thumb mini d45e61006a
コラム

独眼竜が来た 福岡市博物館<下>            鉄砲玉に耐える防御力【コラム】

Thumb mini f444f4aa15
コラム

独眼竜が来た 福岡市博物館<中>            鷹の返礼に贈った名刀【コラム】

Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

特集記事をもっと見る