九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  少年菅原道真は名探偵【コラム】

少年菅原道真は名探偵【コラム】

2019/04/02 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

受験シーズンが終わり、学問の神様、菅原道真も合格祈願を聞き届ける忙しさから解放され、一息ついている頃ではあるまいか。試験によく出る年代に、道真が遣唐使の廃止を建議した894年があり、「道真が白紙(894)に返す遣唐使」と、語呂合わせで覚えたのが懐かしい。
この頃の九州は、朝鮮半島の海賊や流民が押し寄せた時期だった。893年には武装した集団が、肥後国飽田郡(熊本県)に侵入して民家に放火し、肥前国松浦郡(佐賀県)へ向かった記録がある。翌年には対馬が襲われた。
朝鮮の新羅王朝は内乱続きで民が疲弊していたし、かつて栄華を誇った中国の唐帝国も滅亡の淵にあった。遣唐使を送ろうにも、東アジアは混乱のさなかにあった。
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の宝物殿で、少年時代の道真を描く漫画「応天の門」の原画を集めた特別展=写真=が催されている。受験を終えた方々にも、せっかく詰め込んだ知識が白紙に返る前に、ご覧になってほしい。
「応天の門」は、新潮社の漫画誌「月刊コミック@バンチ」に連載中。平安京の怪事件を、10代の学生だった道真と、色男の殿上人、在原業平がコンビを組み解決する物語だ。作者は灰原薬(はいばらやく)さん。描線は女性らしい流麗なタッチだが、硬派な展開はホームズの探偵小説を思わせる。時代考証も行き届く。漫画が好きな東京大史料編纂(へんさん)所の本郷和人教授が監修を務めている。
平安時代の貴人コンビが事件に立ち向かう漫画には、岡野玲子さんの「陰陽師(おんみょうじ)」がある。こちらは妖怪が現れ、九州に左遷されて死んだ道真も悪霊となってたたるのに対し、「応天の門」の道真少年は、魔物の存在を認めないリアリストとして描かれる。
事件の背後には必ず人間のたくらみがある。例えば、権力を握る藤原氏は、陰謀や身内の不祥事を、もののけの仕業にしてカムフラージュするが、道真少年は中国の書物で得た知識を基に真相を見破る。“ワトソン役”の業平は冷徹な観察眼に驚嘆しつつも、そこは20歳年上の世慣れ人。処世術で道真少年の暴走をいなすのだ。
応天門の変で流罪になる伴善男など、歴史上の人物が続々と登場するこの漫画。今から受験勉強で頭が痛くなるという方にもお薦め。特別展は4月14日まで。(編集委員 上別府 保慶)=3月21日 西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る