九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  自然と象徴

下関市立美術館所蔵品展 No.147

自然と象徴

高島北海、 アルフォンス・ミュシャを中心に

日程  2019/05/22(水) 〜 2019/07/07(日)
会場 下関市立美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
アルフォンス・ミュシャ《主の祈り》1899年

天地の創造にかかわる超越者/造物者との交感を絵画に出現した東西ふたりの画家
高島北海とアルフォンス・ミュシャ。

高島北海(1850~1931)は、山口県萩市に生まれ、工部省、農商務省の技術官僚として従事し、フランス・ナンシーの森林学校へ留学の際には、エミール・ガレと交友があり、大きな影響を与えました。退職後は、画業に専念し、学んできた自然科学に基づいて植物や山岳風景などを描きました。

アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)は、アール・ヌーヴォー運動に参加し、曲線を多用した大胆な構図と鮮やかな色彩で描かれたポスターで一躍有名となります。その構成のなかでも、自然からインスピレーションを受けた植物模様や幾何学模様といった装飾表現に、彼の鋭い観察力とあふれる想像力が見られます。

高島北海《富士登山図》、《日本北亜伯連峰図》(山口県立豊浦高等学校蔵/下関市立美術館寄託)やアルフォンス・ミュシャ《主の祈り》、エミール・ガレ《昆虫草花文花瓶》など、アール・ヌーヴォーというキーワードでもつながる、壮大な世界観・宇宙観のもとに生きた作家たちを中心に、19世紀から20世紀への移行期の美術を紹介します。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini aa50f64cd4
終了間近

遊べる水族園 in 岩田屋本店

2025/08/02(土) 〜 2025/08/17(日)
岩田屋本店 本館7階

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 8536ca0bfb
ニュース

別府のアートプロジェクト [ALTERNATIVE-STATE] 2025年度は目 [mé]、内海昭子、御徒町凧の3組が新作を発表

Thumb mini 5b766da9c1
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」祝!5万人突破!【NEWS】

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る