九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  猿描き狙仙三兄弟

江戸の動物絵大集合!

猿描き狙仙三兄弟

~鶏の若冲、カエルの奉時も

日程  2020/07/18(土) 〜 2020/09/06(日)
会場 熊本県立美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

※ご来館前に、熊本県立美術館ホームページで詳細をご確認ください。

森狙仙《桃猿図》(大阪歴史博物館蔵)

 江戸時代の大坂で名高い絵師のひとりに、森狙仙(そせん)(1747?~1821)がいます。彼は精緻な動物画を得意とし、中でも多くの猿図を残しています。

 狙仙の描いた「もふもふ」な猿の姿はリアルに、時には人間の行動を投影したかのようにもあらわされ、今も昔も人々の目を楽しませます。

 その狙仙には二人の兄、陽信(ようしん)(1736?~1808?)と周峰(しゅうほう)(1738~1823)がおり、彼らは狩野派絵画も学び、猿の絵に特化した狙仙をカバーするかのように、様々な形態・画題の作品を残し、当時は著名であったものの、現代ではあまり知られていません。

 また狙仙と同時代には、特定の動物の画題に特化した画家が現れ、鶏の伊藤若冲、虎の岸駒(がんく)、蛙の松本奉時(ほうじ)らが知られています。それぞれの動物画には吉祥的な意味もあり、お家芸を持つことは、多様な流派が並び立っていた当時においては、顧客層の拡大や経済的安定につながりました。

 本展覧会では、森狙仙の三兄弟と、そういった京都・大坂の動物画を得意とした画家が紹介されます。これまで狙仙の三兄弟を取り上げた展覧会は開催されたことがなく、本展覧会が初めての企画となります。狙仙らの動物画は親しみやすい画題で、子どもから大人まで、多くの方が楽しむことができるでしょう。

 会場は、熊本県立美術館(本館)第2展示室。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini aa50f64cd4
終了間近

遊べる水族園 in 岩田屋本店

2025/08/02(土) 〜 2025/08/17(日)
岩田屋本店 本館7階

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 8536ca0bfb
ニュース

別府のアートプロジェクト [ALTERNATIVE-STATE] 2025年度は目 [mé]、内海昭子、御徒町凧の3組が新作を発表

Thumb mini 5b766da9c1
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」祝!5万人突破!【NEWS】

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る