日程
2021/01/23(土) 〜 2021/03/14(日)
会場 福岡県立美術館 |
※ご来場前に福岡県立美術館ホームページで詳細をご確認ください。
琉球漆器のデザイン革新などで知られるデザイナー・柏崎栄助(1910-86)は、秋田県で生まれ、沖縄などで活動したのち、1949年からは福岡を拠点とし、県内や九州各地のデザイン関係者に大きな影響を与えました。
優美な曲線を描く漆塗の香水瓶入れに、海を思わせる美しい青が揺蕩う硝子の「ゆれる器」。「菜の花畑」や「れんげ草」と名づけられ、その土地の風景を想起させるような柔らかで清澄な色彩の筑後花筵。多くの珠玉のデザインを生み出した柏崎ですが、その人生を振り返ると非常に多面的な活動に取り組んでいることに気づかされます。
福岡学芸大学(現・福岡教育大学)や九州産業大学等で教鞭をとる一方で、九州クラフトデザイナー協会や九州デザインコミッティーを組織し、各地の産業と連携して製品開発や販路拡大に尽力しました。また、かつて天神の福岡ビルにあった伝説的な総合インテリアショップNICの立ち上げ・運営にも深く関わっています。
まだ「デザイン」という言葉が日本に定着していない時期から、そのキャリアをスタートさせた柏崎は、その生涯を通じ、その地域の風土とそこに生きる人々と向き合い、様々な試行錯誤を経て、新しい時代の文化と生活のかたちを作ることに取り組み続けました。
柏崎は毎夏訪れた沖縄での日記に以下のように記しています。
「すべての創造活動は、生きるという基本から始まる。」「私はデザイナーという技術家としての突込みに走っているが、人間が生きることからデザイナーの仕事は始まるのだ。」『沖縄日記 柏崎栄助遺稿集』(1989年)
柏崎栄助という福岡を代表するデザイナーが生み出したかたち、そしてその背後にある当時の生活や文化、社会を、福岡県立美術館でお楽しみください。
2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場
2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館
2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館