九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  遊べる!デジタルアート展

2018アクロス福岡 夏休みこども企画

遊べる!デジタルアート展

日程  2018/08/01(水) 〜 2018/08/05(日)
会場 アクロス福岡 交流ギャラリーほか
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

アクロス福岡で、音と映像で遊べる新しい参加体験型の企画展「遊べる!デジタルアート展」が8月1日(水)から8月5日(日)まで夏休みの子どもたちに向けて開催されます。

期間中には日替わりで自由研究に最適なワークショップや不思議で面白いパフォーマンスライブなどをはじめ、盛り沢山のイベントが開催されます。ライブ&ワークショップ、静止画展示、体験型展示などを通して、「なぜ?」「どうして?」と子どもたちの好奇心を刺激して、自由な発想で自己表現を伝え合うことの大切さや喜びを感じることのできる企画となっています。

親子でも楽しめるデジタルアートで“無邪気な心が弾ける夏休み”を!

 

*********************************************************************

《ライブ&ワークショップ》
※先着順(各日当日10:00から交流ギャラリー入口で整理券を配布)

くだもの楽器でドン・ツン・パン☆(会場:セミナー室2)※要整理券
◆8月2日(木)各30分 定員:各回10人
①11:30 ②13:30③15:30

講師:TETSUJIN-AUDIO VISUAL
くだものを触るとあら不思議。色んな音がなっちゃう♪
みんなでくだもの楽器を使って演奏しよう!
 

 

伊藤花りん サンドアート パフォーマンス&ワークショップ(会場:円形ホール)※要整理券
◆8月3日(金)各60分 定員:各回100人
①13:00 ②15:00 
◆8月4日(土)各60分 定員:各回100人
①11:00 ②13:00 ③15:00

砂を降らせて絵本のように物語を展開するサンドアート。それにデジタルアートが加われば、新しいファンタジア・アートに。サンドアートが体験できるワークショップも開催。

③KUMICA+シャドープレイ(会場:円形ホール)※整理券不要※
◆8月5日(日)10:00~18:00(自由入退場)
KUMICAを使ったワークショップ。想像力を膨らませて、でっかい“何”かを作ってみよう!円形ホールスクリーンでは楽しいショートムービーを上映。

 

※詳細は、ホームページ参照

 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る