九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  発掘された日本列島2024が大野城こころのふるさと館で開催中

発掘された日本列島2024が大野城こころのふるさと館で開催中

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2025/01/09
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 日本各地の発掘調査で注目された出土品を集めた「発掘された日本列島2024」が、福岡県大野城市の大野城心のふるさと館で開かれています。30周年を迎えた今回は北海道や東日本からの出土品を中心に約540点が展示されています。

毎年約8千件行われている発掘調査の成果を共有しようと文化庁などが1995年度から始めた全国巡回展。本展は千葉、青森、大阪を巡回し、大野城心のふるさと館が最後の会場になります。旧石器時代の大石器工房として知られる北海道のピリカ遺跡や、群馬県の古墳など注目の遺跡を取り上げています。

会場には発掘調査の成果として、土器や埴輪などが所狭しと展示されており、考古ファンでなくても楽しめる内容になっています。

開催地独自の「地域展」として、大野城市の善一田古墳群・王城山古墳群で出土した新羅土器などを中心に日本遺産「西の都」成立前夜の国際交流を紹介する展示もあります。

古代の日本列島に生きた人たちの息吹などを身近に感じることができる本展覧会は2月16日まで開催しています。お見逃しなく。

◇◇

大野城心のふるさと館 令和6年度冬季特別展

「発掘された日本列島2024」

会期   2025年1月5日(日) 〜 2月16日(日)

会場   大野城心のふるさと館

開場時間 9時~17時 ※最終入場は閉場30分前まで

休館日  月曜 ※祝日、振替休日の場合は開館、翌平日

料金   一般400円、高校生以下無料

展覧会公式サイトはこちら→

冬季特別展「発掘された日本列島 2024」 - 大野城心のふるさと館

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0
終了間近

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e
終了間近

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

Thumb mini e5426d9e83
終了間近

躍動するアジア陶磁
―町田市立博物館所蔵の名品から―

2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e4c5484706
ニュース

空前の規模の「はにわ展」九州上陸! 10/26からお得な割引チケットを限定発売!

Thumb mini ec9b62feba
コラム

瓦のデザインを読む ~陸奥国分寺補修瓦の謎/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!③

Thumb mini f3a0c589b9
コラム

破片と破片がぴったんこ! 赤堀茶臼山古墳から出土した鶏形埴輪/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!②

Thumb mini 99ff5825bf
ニュース

食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」、福岡市科学館で9月13日からはじまった

Thumb mini bc69bbf6fd
ニュース

日本近代建築の巨匠・前川國男についてのトークイベントを前川國男設計の福岡市美術館で開催(11/16)

特集記事をもっと見る