九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】山出淳也 アート、まちに出る 32

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 32

Thumb micro 6f691dcb2f
山出淳也
2021/03/25
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

想像力の源泉を枯れさせない

 1年前には想像もできないほど、僕たちの日常は大きく変わった。

 「本当に大切なことってなんだろう」。そう自問する日々が続き、未来を思い描く力も湧いてこない。そんな状況で、今年の「in BEPPU」は開催すべきなのかと悩んできた。

 しかし、だからこそと思った。何が大切なことなのか、僕たちなりのメッセージを発しなければと考えた。今できる方法を見いだすことを前提に、今年も「in BEPPU」を実施することに決めた。

 僕たちが無くしてはならないものは、未来を思い描いたり、これまでと異なる可能性を考える「想像力」だと信じている。その源泉を絶対に枯らしてはいけない。その想(おも)いを共有するアーティスト梅田哲也とともに、プロジェクトを準備してきた。

 昨年、福岡市美術館で個展を開催した彼は、日常品を用いて動いたり光ったりする不思議な作品で知られる若手のホープ。ウイルスによって世界が大きく変化した今、彼も今何ができるのだろうと、もがいてきた。

 梅田君は今回、ほぼ初めての映像作品に挑戦した。役者は森山未來と満島ひかりなど。この作品は12月12日から来年の3月半ばまで、別府市内の映画館で3カ月にわたり上映される。それとともに、撮影が行われた市内各所を、特注のラジオのような端末を手に参加者に巡ってもらう計画だ。特定の地点に差し掛かると、端末から役者のセリフが流れてくる。役者が語る言葉によって、何の仕掛けもない目の前の風景に別の景色が浮かび上がる。それは、この場所が宿す記憶か。今とは別の起こりえたかもしれない選択肢か。はたまた未来の可能性を思い描くことなのか、全ては見る人に委ねられる。

 つまり、私たちの「想像力」によって目の前の風景を変えようとする試みだ。

 彼はよく「違うんですよ」と口にする。どこが違うのか、正確なことはいつも分からない。でもきっと、過去とは違う可能性を常に探してるんだろうなぁと感じている。(やまいで・じゅんや=アーティスト、アートNPO代表。挿絵は鈴木ヒラクさん)

=(12月21日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 13aab74159
終了間近

直方文化連盟 70周年記念共催事業 
野見山朋子・片山博詞 ふたり展

2025/07/05(土) 〜 2025/09/07(日)
直方谷尾美術館

Thumb mini 4f3331bf69
終了間近

岩合光昭 写真展 PANTANAL
パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原

2025/07/10(木) 〜 2025/09/07(日)
山口県立美術館

Thumb mini e058c40ce5
終了間近

夏季特別展 「光と遊ぶ超体感型ミュージアム 魔法の美術館」

2025/07/15(火) 〜 2025/09/07(日)
大野城心のふるさと館

Thumb mini 37d82a9247
終了間近

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 8fbeea39ce
終了間近

特別企画展 珠玉の東京富士美術館コレクション
西洋絵画の400年

2025/07/25(金) 〜 2025/09/07(日)
鹿児島市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 64aa1f0049
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 31

Thumb mini 70ebc405eb
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 30

Thumb mini 077e812d4d
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 29

Thumb mini 1a5839975c
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 28

Thumb mini 31558e8833
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 27

特集記事をもっと見る