九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  西方に極楽あり 5 この手どう?【連載】

西方に極楽あり 5 この手どう?【連載】

Thumb micro 2cf83d8d0a
末吉武史
2018/09/12
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

この手どう?
 


今回は仏像調査の話題をひとつ。
佐賀市内にある称念寺の阿弥陀如来立像(鎌倉時代)を調査したときのこと。仏壇から像を降ろして各部の計測や形状・構造などを確認していきます。

撮影も終わり少しほっとしていると、「佐賀の番長」こと学芸員T氏が口を開きました。

T氏「この手どう?」
末吉「どうって、普通にオリジナルじゃないですか。」
(※古い仏像の手足は後世に修理されていることも多いのでよく観察する必要があるのです。)
T氏「いやいや、この手どうじゃなかと?」
末吉「どういうこと?」
T氏「ほら、さわったら冷たかけん。」
末吉「ええっ~、マジですか?」

半信半疑で触ってみると、確かにヒンヤリ。
そう、この阿弥陀像は木で作られているのですが、手首先だけ銅製だったのです。

銅手の阿弥陀は関東地方で数例報告されていますが、滅多にお目にかかれません。頭から、そんなものはないだろうと思い込んでいた僕の失態でした。Tさん、危ういところを救っていただきありがとうございました。
 


称念寺阿弥陀如来像は浄土九州展で公開されるので、ぜひ御覧下さい。

=2018年6月18日福岡市博物館ブログに掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 86df2d5b57
ニュース

笑い飯哲夫のおもしろ仏教講座 福岡市博物館で開催決定!

Thumb mini 5df594b110
レポート

天か地獄か、死者は10人の王に裁かれる -エンマと地蔵菩薩-【レポート】

Thumb mini 88d103a641
レポート

仏教に詳しくない私が、「浄土九州」に行ってきた!【レポート】

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<84> 【連載】開かれる世界 異常事態の渦中で 取り戻される日常

Thumb mini ba3135c76e
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<83> 【連載】コロナ禍の変化 国内の文化資源だけで 示唆に富んだ企画展も

特集記事をもっと見る