九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  大和から出土、橿考研収蔵の300点並べる 九博で特別展 王権誕生前夜から古代国家形成への流れ

大和から出土、橿考研収蔵の300点並べる 九博で特別展 王権誕生前夜から古代国家形成への流れ

2020/11/10 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 奈良の発掘調査を続ける奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)と付属博物館の収蔵品を並べた特別展が、福岡県太宰府市の九州国立博物館(九博)で開かれている。古代国家の中心地だった大和から出土した考古遺物約300点が並ぶ。

観音寺本馬遺跡から出土した男性の土偶

 会場入り口付近には特徴ある土偶が展示されている。縄文晩期の観音寺本馬遺跡からの出土品で、顔は大胆にデフォルメされている。口と耳のみが穴で表現され、愛らしい。齋部麻矢・九博主任研究員によると、ふくらはぎに筋肉のような盛り上がりがあり、男性がモチーフらしい。確かに全体にふくよかさはない。男性の土偶は珍しいという。

 この遺跡ではクリの栽培跡も見つかり、人々の定住化がうかがえる。さらに展示は、農耕文化の定着、集落の形成、王権の誕生へと時代を追っていく。

 邪馬台国の有力候補地とされる纒向(まきむく)遺跡からの出土品の甕(かめ)7点は、吉備や尾張などさまざまな地域から運び込まれている。一方、桜井茶臼山古墳(4世紀)出土の「石釧(いしくしろ)」は、九州でよく見つかる貝製腕輪をモデルに、希少な石で作られた装身具。権威の象徴として周辺の首長に配布したとみられる。これらからは、徐々に中央集権へ向かう時代の流れが見えてくる。

 渡来工人集団を抱えた集落遺跡の出土品からはヤマト王権による活発な海外交流が見て取れる。天皇が中心となる飛鳥時代には、「国家」としての海外交流が広がっていく。伝来した仏教の影響を受けたハス、唐草模様の軒瓦(藤原宮跡出土)は、大宰府でも似たような文様の瓦が出土しており、中央のデザインが全国に広がったようだ。

 大和には、国内外から文化や技術が集まるようになり、その影響は地方に波及した。王権の誕生前夜から古代国家形成までの出土品を、「外との交流」という視点で再確認するのも面白い。(小川祥平)

=(11月6日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e6fdc72059
終了間近

連載15周年突破記念 超!弱虫ペダル展

2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini cade877eef
終了間近

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展
小田原のどか 近代を彫刻/超克する
—津奈木・水俣編

2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館

Thumb mini cbbf457e32

最後の浮世絵師
月岡芳年展

2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 09b94817ac
コラム

【コラム】海に捧げた祈り 特別展「博多のみほとけ」㊤ 独自の表現に込めた思い

Thumb mini 84bd4abc0f
コラム

【コラム】対外交流と祈りの歴史 特別展「博多のみほとけ」 福岡市美術館 12月8日まで 博多湾沿岸の仏像を一堂に

Thumb mini bd0ad2c473
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊦  正月行事で奉納の大絵馬

Thumb mini ca0f629a74
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊥  雪渓作の全9点を一堂に

Thumb mini d2b73fc35c
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊤  現存する最大最古の傑作

特集記事をもっと見る