九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【ワンピースから林原美術館の名宝まで】2021年、熊本県立美術館の注目展覧会!

【ワンピースから林原美術館の名宝まで】2021年、熊本県立美術館の注目展覧会!

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2021/03/26
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会をご紹介するシリーズ。今回は熊本県立美術館編です。

 

■開館45周年! 熊本県立美術館コレクション厳選の美術品が一堂に

 国指定重要文化財《落葉》(右隻)菱田春草 明治42年(1909)
永青文庫所蔵 熊本県立美術館寄託
展示期間:4/3(土)~5/5(水)

開館45周年 感謝をこめて魅せます!美術館コレクション
2021年4月3日(土)~6月27日(日)

 熊本県立美術館は、古今東西の美術を網羅する総合美術館を目指して、コレクションの形成に取り組んできました。本展覧会では、それぞれの美術品にみられる「物語」や「構図」「色」「形」などのいくつかの要素を「魅(み)どころ」として取り上げ、コレクションの魅力に迫ります。

 さらに、細川コレクションを所蔵する永青文庫からは、特別に国宝《太刀 銘豊後国行平作(たち めいぶんごのくにゆきひらさく)》(通称「古今伝授の太刀(こきんでんじゅのたち)」)と、国の重要文化財である菱田春草《落葉(おちば)》、松岡映丘《室君(むろぎみ)》、平福百穂《豫譲(よじょう)》が登場します。

 

 

■熊本出身の漫画家・尾田栄一郎氏が熊本県に寄贈した直筆色紙をお披露目

©尾田栄一郎/集英社

熊本地震から5年・復興祈念展
集う!麦わらの色紙たち―漫画家・尾田栄一郎氏 直筆色紙6点特別公開―

2021年4月3日(土)~6月20日(日)
 
 熊本地震から5年となる熊本の更なる「復興」を目指し、熊本出身の漫画家・尾田栄一郎氏(『ONE PIECE』作者)が熊本県に寄贈した直筆のキャラクター色紙を展示します。

 既に設置されたブロンズ像のモチーフであるルフィ、サンジ、ウソップ、チョッパー、ブルック、フランキーを描いた尾田栄一郎氏直筆の色紙計6点を特別公開。第1展示室第3室では、熊本地震における当館の被災状況と復興の取組みについても紹介します。
 

 

■林原美術館の名宝を展示する豪華絢爛な展覧会

国指定重要文化財《綾杉地獅子牡丹蒔絵貝桶・彩色貝》
江戸時代(17世紀) 林原美術館所蔵


 

洛中洛外図屏風と大名文化
ー豪華絢爛!おかやま・林原美術館展ー

2021年7月16日(金)~9月5日(日)

 岡山県岡山市に位置する林原美術館の名宝を大公開! 国宝・重文・重美作品を多数含む豪華絢爛な展覧会です。旧岡山藩主池田家伝来の武具や大名調度、華やかな能装束に能面、家宝の書画に加えて岡山財界の雄・林原一郎氏が卓越した審美眼で蒐集した刀剣や近代絵画、備前焼や鍋島焼などの陶磁器、漆芸品や金工品まで、ぜいたくに紹介します。


 

■「迷路」シリーズの香川元太郎の原画を展示

香川元太郎《バベルの塔》2008年

香川元太郎 迷路絵本展
2021年7月17日(土)~9月4日(土)

 2005年に発表された『時の迷路』以来、シリーズ累計300万部を発行した「迷路」シリーズは、一枚一枚丁寧に考証を行いながら描き下ろしています。迷路やその中にちりばめられているかくし絵に挑戦するうちに、歴史や自然など、それぞれのテーマについて遊びながら学ぶことができます。

 会場では、第1作の『時の迷路』をはじめ『宇宙の迷路』『おもちゃの迷路』など全16タイトルの原画を展示。ご家族やご友人と一緒に、楽しみ、学べる展覧会です。

 

 

■戦後の熊本美術界に多大なる影響を与えた海老原喜之助の作品などを展示

海老原喜之助《曲馬》昭和10年(1935)
熊本県立美術館所蔵

エビハラがいた時代:1945-1976
2022年2月25日(金)~3月30日(水)

 海老原喜之助は日本の近現代美術史に大きな足跡を残した画家です。戦争末期から15年もの間、彼は制作の拠点を熊本に置き、数々の話題作を中央画壇に発表。さらに画塾・海老原美術研究所で若手画家たちを育てつつ、公募展の審査やパブリック・アートの制作を通して、戦後の熊本美術界に多大なる影響を与えました。本展では、海老原作品や資料、そして彼に学んだ画家たちの作品を通して、「エビハラがいた時代」を再現します。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 8f2c722e58
終了間近

CLAMP展 -SELECTION-

2025/02/27(木) 〜 2025/03/31(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini b2452e1129
終了しました

第3回福岡アートアワード受賞作家ギャラリートーク

2025/03/29(土)
福岡市美術館 2階 コレクション展示室 近現代美術室B

Thumb mini 35fad62a39
終了間近

開館30周年記念 所蔵品企画
横山大観30選・上村松園30選
~初公開 上村松園の下絵・素描群~

2024/12/19(木) 〜 2025/03/30(日)
二階堂美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る