九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  回顧2021

回顧2021

2022/01/14 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

●九州美術の再評価進む
 今年も九州のアート活動はコロナ禍に悩まされた。公立美術館を中心に臨時休館が度重なり、人や作品の移動も不自由な中で、改めて地元の人材や資源に幅広く光を当てる展覧会やイベントが存在感を放った。コロナ禍が当たり前の日常にとなりつつある状況に対応した発信とも言え、図らずも九州美術シーンの再評価につながった一年だった。

 福岡市美術館は、1930~40年代に福岡市で活動した前衛美術家集団「ソシエテ・イルフ」の回顧展(1~3月)を開いた。「国に役立つ作品」が奨励された時代に、シュルレアリスムなどの「新しい」美を探求し、社会の混迷や戦争の足音へ敏感に応答した地元の芸術家たちの歩みを掘り起こした。

 熊本市現代美術館のグループ展「段々降りてゆく」(3~6月)は、九州を拠点に制作する現代アーティスト7組が土地土地に根ざした問題意識を作品化し、「私たちにとって切実な表現とは何か」と問いかけた意欲的な企画だった。

 久留米市美術館の「大地の力―Black Spirytus」(9~12月)は、巨匠から現代作家まで九州ゆかりの画家63人を紹介。明治期の美術史に重ねて語られてきた九州の洋画を、神話や自然など固有の風土を宿した表現や、地元に根を張る制作スタイルの継承といった新しい視点で読み解いた。

久留米市美術館「大地の力」では、巨匠らとともに山下耕平や田中千智といった
福岡で活動する現役作家も紹介された

 つなぎ美術館(熊本県津奈木町)の水俣病を地元から再考する3年企画「柳幸典つなぎプロジェクト」最終章の一環で、9月から開かれたユージン・スミス、アイリーン・美緒子・スミス夫妻の写真展も、地域の課題を深く見つめる展示だった。水俣病関連写真の保存・活用のための一般社団法人を、来年にも写真家らが設立する予定で、水俣を記録する機運はまだ続きそうだ。

 「ポストコロナ」を見据えた実践も始まっている。長崎県美術館の「隈研吾展」(1~3月)では、数々の「ハコ」を手がけてきた建築家隈研吾さんが、ネコのしなやかな暮らしぶりや目線を手がかりにした「脱ハコ」の未来都市像を提唱した。
海外からの入国が制限される中、各地の芸術祭はインターネットを活用して開催され、発表の場が減った地元アーティストの活動の場となった。

 長崎県内の離島で海外作家らと交流・制作する「長崎しまの国際芸術祭」(通年)では、小値賀島とオランダをオンラインでつなぎ、現地の作家と企画や制作を続けた。年明けにも島内にギャラリーを開くという。大牟田市の「第9回 炭都国際交流芸術祭in大牟田」(11月)は昨年に続き、地元作家を中心に作品を展示した。

 そのほか福岡では、天神を代表する2ギャラリーが、惜しまれながら幕を下ろした。1972年の開設以来、新天町商店街で約半世紀の歴史を刻んできた「新天町村岡屋ギャラリー」(5月末)と、89年の開館以来333回の展覧会を実施し、地元の才能も発掘してきた「三菱地所アルティアム」(8月末)。コロナ禍という逆風にもかかわらず、九州美術の豊かさを認識できた一年だったが、表現の場の減少は一抹の不安として残った。 (川口史帆)

=(12月22日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

Thumb mini 9d245e78fd
コラム

【コラム】動物埴輪 読み解く楽しみ 九博特別展「はにわ」 小澤佳憲主任研究員に聞く 死者の魂運ぶ水鳥/馬は軍事力アピール 猪、鹿、鵜…狩猟は戦略や統率力を象徴

Thumb mini 43d019a61f
コラム

【コラム】すごいぞ! ハニワ<下>朝鮮半島伝来の最新ファッション

特集記事をもっと見る