九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【ポケモンにコシノジュンコ、雪舟・伊藤若冲も!】2022年度、大分県立美術館の注目展覧会

【ポケモンにコシノジュンコ、雪舟・伊藤若冲も!】2022年度、大分県立美術館の注目展覧会

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2022/03/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会を紹介するシリーズ。今回は大分県立美術館編です。

 

■『シン・エヴァンゲリオン』庵野秀明監督の創作の秘密に迫る

 

庵野秀明展
2022年2月14日(月)~4月3日(日)

 総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、興行収入100億円を突破し、制作中の新作映画の公開も待ち遠しい庵野秀明。本展は、アニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫る。アマチュア時代から最新作まで、膨大な資料が大公開!


 

■日本を代表するファッションデザイナー・コシノジュンコの活動の全貌


コシノジュンコ「原点から現点」
2022年4月15日(金)~5月29日(日)
 
 日本を代表するファッションデザイナー、コシノジュンコ。創造の原点でもある大阪・岸和田の高校時代に描いたデザイン画や装苑賞の受賞作から、60年代のブティックの風景、70年に大阪で開催された万博のユニフォーム、「対極」というコシノジュンコがファッションを通じて創出した世界観や、大分・久住を本拠地に国内外で活躍するDRUM TAOとの仕事など、現在までの活動の全貌を紹介します。

 会期中には、コシノジュンコと企画する様々な関連イベントを開催予定。常にモードの先端を走り、新たな創造を繰り広げる、その活動の全貌をご覧ください。


 

■ハロー、アート!現代アートの魅力に触れよう
 

ヴァシリー・カンディンスキー
《絵の中の絵》1929年
国立国際美術館所蔵

 

国立国際美術館コレクション 現代アートの100年 
2022年6月11日(土)~8月21日(日)

 国立国際美術館は1977年より、国内外の優れた現代美術を発信する美術館として、収集・保管・展示活動を行ってきました。本展は、4年に一度、他館に名品・優品を貸し出す巡回展として、本年は広島県立美術館と大分県立美術館で開催されます。

 カンディンスキーら抽象芸術の始まりから、多様化する2000年以降のアートまで、およそ100年にわたる現代美術の流れを紹介します。感性を刺激し、世界に夢中になるきっかけを与えてくれる現代アートの魅力に触れよう。

 

 

■雪舟、伊藤若冲、尾形乾山…、巨匠の名品や選りすぐりの寺宝を紹介

 

伊藤若冲
《鸚鵡牡丹図》江戸時代
鹿苑寺所蔵

大本山 相国寺と金閣・銀閣の名宝
2022年11月26日(土)~2023年1月22日(日)

 京都の名刹・相国寺は、14世紀後半に室町幕府3代将軍の足利義満が創建した寺院です。金閣(鹿苑寺)、銀閣(慈照寺)は、相国寺の塔頭寺院として広く知られ、貴重な文化財を数多く守り伝えてきました。

 本展では、禅画や墨蹟、唐物や茶道具などの美術工芸品のほか、雪舟、長谷川等伯、円山応挙、伊藤若冲、本阿弥光悦、野々村仁清、尾形乾山ら室町から江戸期の巨匠の名品、さらには日田市出身の現代日本画家・岩澤重夫の金閣寺客殿障壁画まで、選りすぐりの寺宝を紹介します。日本文化が誇る「美」の世界を存分にご堪能ください。


 

■人気ゲームシリーズ『ポケットモンスター』で楽しく学べる展覧会

 

© 2022 Pokémon.
© 1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは
任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

ポケモン化石博物館
2022年12月10日(土)~2023年1月24日(火)

 人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン(以下「カセキポケモン」と呼ぶ)がいくつか知られています。この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!

主催:大分県立美術館、国立科学博物館
企画協力/ポケモン展示品制作:株式会社ポケモン
総合監修:相場大佑(三笠市立博物館)
協力:三笠市立博物館、群馬県立自然史博物館、豊橋市自然史博物館、島根県立三瓶自然館


 

■一貫した世界観でデザインの本質を提示してきたiichiko designの全貌を紹介

 

B倍ポスター1994年3月

イメージの力 河北秀也のiichiko design
2023年2月11日(土)~3月29日(水)

 大分県宇佐市の酒造メーカー、三和酒類株式会社が販売するロングセラー商品「いいちこ」。心地よい風景の中に佇むボトルのポスターをはじめ、雑誌広告やCMなど、そのプロモーションをすべて手がけてきたのがアートディレクターの河北秀也です。1979年に発売されてから、九州で少しずつ売上を伸ばしていた「いいちこ」は、河北が作り上げたイメージの力も手伝って、一気に全国に名を馳せるブランドになりました。本展覧会は、一貫した世界観でデザインの本質を提示してきたiichiko designの全貌を紹介するとともに、河北秀也のデザイン思考についても掘り下げます。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0
終了間近

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e
終了間近

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

Thumb mini e5426d9e83
終了間近

躍動するアジア陶磁
―町田市立博物館所蔵の名品から―

2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る