九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術 動物たちの姿に熱視線 16日まで福岡市美術館【コラム】

国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術 動物たちの姿に熱視線 16日まで福岡市美術館【コラム】

2022/10/06 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 恐ろしげな表情の獅子が見る者をにらみつける。江戸時代に活躍した長沢盧雪(ろせつ)の「唐獅子図屏風(からじしずびょうぶ)」は、激しいタッチでたてがみや尻尾を描いた躍動感あふれる作品だ。横幅約3・5メートル。迫力満点である。

長沢盧雪の大作「唐獅子図屏風」。スピード感あふれる大胆な筆さばきは会場でもひときわ目を引く

 福岡市美術館で開催中の「国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術」では、さまざまな姿形で表現された動物に出合うことができる。
 目玉の一つは国宝「鳥獣人物戯画(鳥獣戯画)」(平安―鎌倉時代)。全4巻のうち現在展示している乙巻には、鶏や犬、馬、牛といった身近な動物に加え麒麟(きりん)や龍が登場する。有名な甲巻と違って擬人化された兎(うさぎ)や蛙(かえる)は出てこないが、草を食べたり駆け回ったりする生き生きとした姿が観覧者を引きつけている。

現在、乙巻と丙巻が展示されている国宝「鳥獣人物戯画」には連日、来場者の熱いまなざしが注がれている

 江戸時代には絵師たちが盛んに動物を描き、人気を博した。怖い獅子を描いた盧雪はかわいらしい子犬の絵も残している。師匠である円山応挙の子犬と、目や毛並みの違いを見比べるのも面白い。鍬形蕙斎(くわがたけいさい)の「鳥獣略画式」には、簡略化されて何ともゆるい雰囲気をまとったフクロウや兎の図がちりばめられている。

円山応挙や長沢盧雪といった江戸時代の絵師たちは子犬や兎を描いた魅力的な動物絵画を残している
江戸時代の絵師、鍬形蕙斎の「鳥獣略画式」。簡略化したゆるい筆致は現代の「ゆるキャラ」にも通じる愛らしさだ

 展示からは、動物が祈りや信仰と結びついてきた歴史も分かる。「文殊菩薩(ぼさつ)像」(14世紀)に描かれる獅子は、仏教美術によく登場する動物。「弥兵衛鼠(ねずみ)絵巻」(17世紀)は、白鼠の弥兵衛が、自分を福の神として大切にしてくれた人間に恩返しをする物語だ。

重要美術品「文殊菩薩像」。仏教美術にしばしば登場する獅子が描かれている
美しく着飾った鼠たちが擬人化して描かれる、江戸時代の「弥兵衛鼠絵巻」
会場には熱心に作品を鑑賞する子ども連れの姿もある

 奥深い歴史を持ちながら、年齢を問わず誰もが楽しむことができる動物絵画の数々。会場にはじっくりと展示を眺める子ども連れの姿もあった。 (文・諏訪部真、写真・古賀亜矢子)

=(10月6日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 6b8ac02672
コラム

国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術 いとしさの源流<下>「遊びをせんと」脈々と 【コラム】

Thumb mini 4967fbc5ea
コラム

国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術 いとしさの源流<中>動物絵画は時代を超え【コラム】

Thumb mini 2ec4845507
ニュース

ARTNE STORE ONLINE開始。九州・山口関連の作家作品や展覧会のアートグッズを販売します

Thumb mini fe7b7e73ea
コラム

国宝 鳥獣戯画と愛らしき日本の美術 いとしさの源流<上>スター絵巻は謎だらけ【コラム】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

特集記事をもっと見る