九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  ミュージアムで楽しむ節分! 長崎歴史文化博物館で節分料理の食文化体験も

ミュージアムで楽しむ節分! 長崎歴史文化博物館で節分料理の食文化体験も

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2023/01/27
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 「季節を分ける」という意味の節分。節分とは、立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを指しますが、旧暦では立春が新年の始まりとされ、江戸時代からは主に立春の前日に節分が行われてきました。邪気を追い払い、新年に福を呼びこむことを願う節分。今回は、長崎歴史文化博物館の節分イベントを紹介します。福が舞い込むことを願って……ミュージアムで節分を楽しんでみませんか?

 長崎歴史文化博物館のミュージアムレストラン銀嶺では2月1日、郷土料理研究家・脇山壽子氏による節分料理の食文化体験を開催。

食文化体験(2019年の様子)

 長崎では節分によく食べられているという金頭(カナガシラ)の煮つけなど、長崎伝統の郷土料理が味わえます。開催時間は17時~18時、参加費は一人1,800円(常設展観覧料込)、申し込みが必要。

追儺豆まき(2016年の様子)

 2月3日には「奉行所節分豆まき」を予定。場所は奉行所書院・玄関で、古式で行う追儺(ついな)豆まきと福豆まきを実施! 常設展観覧料で楽しめます。開催時間は16時30分~17時。

福豆まき(2017年の様子)

 2階の常設展示室では、江戸時代の長崎の商家を復元した町屋で節分にちなんだ飾りや伝統料理を再現した展示をしています。展示は2月19日まで。

町屋「節分」

 

  • 長崎歴史文化博物館
  •  
  • 開館時間 8時30分~18時 ※最終入館30分前まで
  • 休館日  第1・3月曜

節分イベントの詳細はこちら

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e6fdc72059
終了間近

連載15周年突破記念 超!弱虫ペダル展

2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini cade877eef
終了間近

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展
小田原のどか 近代を彫刻/超克する
—津奈木・水俣編

2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館

Thumb mini cbbf457e32

最後の浮世絵師
月岡芳年展

2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 09b94817ac
コラム

【コラム】海に捧げた祈り 特別展「博多のみほとけ」㊤ 独自の表現に込めた思い

Thumb mini 84bd4abc0f
コラム

【コラム】対外交流と祈りの歴史 特別展「博多のみほとけ」 福岡市美術館 12月8日まで 博多湾沿岸の仏像を一堂に

Thumb mini bd0ad2c473
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊦  正月行事で奉納の大絵馬

Thumb mini ca0f629a74
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊥  雪渓作の全9点を一堂に

Thumb mini d2b73fc35c
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊤  現存する最大最古の傑作

特集記事をもっと見る