九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【ひろがる日本画展、生誕130年 児島善三郎展など!】2023年度、福岡県立美術館の注目展覧会

【ひろがる日本画展、生誕130年 児島善三郎展など!】2023年度、福岡県立美術館の注目展覧会

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2023/03/28
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会をご紹介するシリーズ。今回は福岡県立美術館編です。

  

■福岡県立美術館のコレクションから様々な日本画を紹介! 

横尾芳月「茶々殿」1927年 福岡県立美術館蔵

コレクション展Ⅰ:ひろがる日本画
2023年6月6日(火)~8月31日(木)

 屏風や掛軸を広げて魅せる日本画、時代に合わせて画面の大きさが広がった日本画、そして表現の幅が広がって洋画に接近した日本画、日本画に接近した洋画…。日本で生まれ、時代に合わせて歩みつつ様々なひろがりを見せる日本画を、福岡県立美術館のコレクションから紹介します。

同時期開催➡ 小特集:新規収蔵作品お披露目展「ひろがるコレクション」
寄贈や購入によって、新たに福岡県立美術館のコレクションに加わった作品たちを紹介します。福岡県立美術館のコレクションのひろがりをご覧ください。

 

■第78回福岡県美術展覧会(美術公募展)

橋本美枝子「川霧」(第77回 書部門福岡県知事賞受賞作品)

第78回福岡県美術展覧会(県展)
2023年9月5日(火)~10月1日(日)

 福岡県にお住いの方や、福岡県内に通勤・通学している方から広く作品を募集する美術公募展です。7部門の作品を4期に分けて展示します。

 第1期 彫刻・写真 9/5(火)~9/10(日)
 第2期 日本画・工芸・デザイン 9/12(火)~9/18(月・祝)
 第3期 洋画 9/20(水)~9/24(日)
 第4期 書 9/26(火)~10/1(日)

 

 

博多に生まれた洋画家・児島善三郎の生誕130年展

児島善三郎「東風」1939年 個人蔵(福岡県立美術館寄託)

生誕130年 児島善三郎展 
2023年10月7日(土)~12月10日(日)

 博多に生まれた洋画家・児島善三郎(1893-1962)は、日本の伝統を踏まえた色彩豊かでエネルギッシュな画風により、西洋の模倣ではない「日本的油絵」の創造に尽力したことで知られます。

 生誕130年の節目に開催する本展では、昭和5(1930)年結成の独立美術協会のカリスマ的存在として、名実ともに大きな役割を担った戦前期の活動はもちろんのこと、戦後に描かれた一連の風景画や、装飾性に満ちた静物画にもスポットを当て、その画業の意味を再検証します。

 

 

■「ひつじのショーン」が出来るまでの制作過程が明らかに!

© and TM Aardman Animations Ltd. 2022

 

テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展
 2023年10月27日(金)~12月24日(日)

 「ひつじのショーン」は、2022年でテレビシリーズの放送を開始して15周年を迎えました。

 本展では、撮影に使われたパペットや撮影セットなどの展示を通して、「ひつじのショーン」が出来るまでの制作過程を明らかにします。1人のアニメーターが1週間で撮影できるアニメーションの長さは平均して20秒(最新シリーズの撮影時)。気が遠くなるような緻密な作業と情熱を注いで創られている制作の舞台裏をご覧いただけます。

 

 

■今回は須恵町立美術センター久我記念館で開催!

会場/須恵町立美術センター久我記念館(撮影:尾花基)

福岡県立美術館所蔵品巡回展「移動美術館展」
2023年11月3日(金・祝)~11月26日(日)

 移動美術館展は、福岡県立美術館が長年収集してきたコレクションから選び抜いた美術作品を県内の文化施設等で公開する事業です。

 今回は須恵町立美術センター久我記念館で開催します。身近な場所で美術を鑑賞する楽しみをぜひ味わってください。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 920cd7c8d9
終了しました

福岡ミュージアムウィーク2025記念講演会
「鉛・埃・記憶―作品の『保存修復』がめざすもの」

2025/05/17(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 17a76aaec2
終了間近

コレクションによる版画展
ジョルジュ・ルオー「流れる星のサーカス」

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
長島美術館

Thumb mini 6ca16a0955
終了間近

コレクション展Ⅲ 特集 海外に渡った画家たち

2025/02/08(土) 〜 2025/05/18(日)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini 44a62b446a
終了間近

特別企画展 新世界『透明標本』展

2025/03/15(土) 〜 2025/05/18(日)
スペースLABO(北九州市科学館)1階 企画展示室

Thumb mini f8aafa22ff
終了間近

写実絵画の精鋭展

2025/03/20(木) 〜 2025/05/18(日)
佐賀県立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 491d79572d
コラム

【コラム】那珂川市出土の古代墳墓 歴史の謎 解明諦めず  大野城心のふるさと館で開催中の展覧会でその一部を公開中

Thumb mini 0d516edf21
コラム

【コラム】多才なデザイナーの多彩な功績 テレンス・コンラン展 福岡市美術館、6月8日まで 飲食業、再開発…モダンに彩る

Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

Thumb mini ff6acf71aa
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<下>鳥文斎栄之「吉原通い図巻」 庶民の流行 上流階級にも(西日本新聞掲載)

Thumb mini f8f8353ca9
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<中>葛飾北斎「春秋美人図」 理想的な姿 所作も美しく(西日本新聞掲載)

特集記事をもっと見る