九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  黒田家の名宝 物語紡ぐ 「違った視点で歴史楽しんで」  福岡市博物館で長政没後400年特別展 【コラム】

黒田家の名宝 物語紡ぐ 「違った視点で歴史楽しんで」  福岡市博物館で長政没後400年特別展 【コラム】

2023/10/07 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 初代福岡藩主、黒田長政の没後400年を記念した特別展「黒田侯爵家の名品」(西日本新聞社など主催)が福岡市早良区の市博物館で開かれている。明治以降の黒田家の家宝の在り方に着目し、明治維新や太平洋戦争といった時代の転換点を経て、現代の貴重なコレクションにつながる歴史や物語を伝えている。

家宝帳に「大仙孫六 在銘 兼元」と記された名刀。抜群の切れ味が特長という

 織田信長が藩祖・官兵衛に授けた名刀「圧切(へしきり)長谷部」、徳川家康が長政に与えたかぶと、室町時代の僧、雪舟の水墨画、志賀島で出土した金印…。会場には、国宝や重要文化財を含む約140点が所狭しと並び、感嘆の声が上がる。家宝の由来や価値が紹介され、黒田家や歴史資料に詳しくない人も楽しめる。

黒田長政が関ケ原の戦いで着用した甲冑(かっちゅう)。
かぶとは「友情の証し」として戦国武将の福島正則から贈られた

 名品の数々を一度に鑑賞できるだけでなく、ストーリー仕立ての構成が面白い。激動の近代を生きた3人の黒田家当主の来歴とともに、家宝の在り方の変遷をエピソード付きで解説。戦前戦後は多数の家宝が譲渡・売却されたが、収益は相続税の納付や銀行借入金の償還、戦争国庫債券の購入に充てられるなど、当時の“お家事情”が分かる記録も紹介している。

歴代当主の肖像画も並ぶ。右は黒田官兵衛、左は黒田長政

 黒田家の家宝といえば、官兵衛や長政ゆかりの武具が有名だが、会場では古文書から絵画、茶器、大礼服までジャンルや時代の幅広さを実感できる。戊辰(ぼしん)戦争で福岡藩が掲げた「菊紋大旗」や中学修猷館(現修猷館高)の復興に向けた財政支援金記録、明治天皇や大正天皇から贈られた掛け軸なども展示され、福岡の近代史や皇室との関わりを知る上でも興味深い。

貴族院副議長を長く務めた黒田長成が着用した大礼服
戊辰戦争で福岡藩が掲げた「菊紋大旗」

 学芸員の野島義敬さん(40)は「これまでの展覧会とは違った視点で黒田家と家宝の歴史を楽しめる。長政の没後400年を機に、福岡の発展の礎を築いた黒田家への理解を改めて深めてほしい」と話している。
                      (文・鶴智雄、写真・石田禎裕)

 
=(10月7日付西日本新聞朝刊に掲載)=

特別展「黒田侯爵家の名品」
11月5日まで、福岡市博物館。観覧料は一般1600円、高大生1200円、小中生500円。西日本新聞イベントサービス=092(711)5491(平日午前9時半~午後5時半)。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

Thumb mini a3c9143351
終了間近

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了間近

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 531b376b72
コラム

近代黒田家の家宝<中> 藩祖孝高の功績を伝える 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini c60cd5c27b
コラム

近代黒田家の家宝<上> 最後の殿様が着た大礼服 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 107faa79cb
レポート

福岡ゆかりの黒田侯爵家の「宝」約140点が勢揃い! 江戸から明治、大正、昭和――変わり続けた「家宝」の近代史をたどる【レポート】

Thumb mini d90bc6cd5f
コラム

近代黒田家の家宝<下> 電力王の手に渡った名品 福岡市博物館【コラム】

Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

特集記事をもっと見る