九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「九州派」の作品を展示 9月末まで由布市・空想の森美術館【コラム】

「九州派」の作品を展示 9月末まで由布市・空想の森美術館【コラム】

2018/09/20 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
寄託された「九州派」元メンバーの作品を手にする高見乾司さん

由布市湯布院町の私立美術館「空想の森美術館」を監修する高見乾司さん(70)=宮崎県西都市=が、1950~60年代に福岡県を拠点に活動した前衛芸術集団「九州派」関係者から、絵画など約130点の寄託を受けた。九州派解散後、各作家が個人で活動を続ける中で手掛けた作品が主。一部を今月末まで同館で展示している。

九州派は57年に結成。東京中心のアカデミックな美術表現に対抗して「反中央」「反芸術」を掲げ、アスファルトを多用した作品などで異彩を放った。約10年で解散した後、各作家はそれぞれ制作を続けた。
作品は九州派の元メンバーで、福岡市西区で活動していた小幡英資さん(1930~2014)と大黒愛子さん(1937~95)の娘、原あやさんが寄託。小幡さんの没後、原さんは2人が保管していた作品の引き取り手を探していた。一部は福岡県美術館、福岡市美術館に収蔵され、残った作品を、2人と交流のあった高見さんが預かったという。
寄託された約130点には小幡さんや大黒さんのほか、九州派を立ち上げた桜井孝身さん(1928~2016)、中心メンバーだったオチオサムさん(1936~2015)や菊畑茂久馬さん(83)、田部光子さん(85)らの作品もある。桜井さんの代表作「パラダイス」シリーズの油絵や、小幡さんが福岡沖地震後に描いた連作「玄海の濤音(とういん)」などが並ぶ。
九州派に詳しい福岡市美術館の山口洋三学芸員は「処分される可能性のあった作品が失われなかったことに意義がある。作品を通し、解散後の作家たちの軌跡が分かる」。高見さんは「九州派は、閃光(せんこう)のように一時代を駆け抜けた。独創的な作品の数々に、当時の名残を感じる」と話している。
入館料500円(中学生以下無料)。火曜休館。同館=0977(85)7542。 (岩谷瞬)=9月12日 西日本新聞朝刊(大分県版)に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 88f22a28d5
コラム

アートが占う九州の未来 博多阪急で「九州派」展と「Kyushu New Art」

Thumb mini 7e5928eda3
コラム

九州派……時代を駆け抜け、なお美術の第一線 田部光子さんトーク【コラム】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

Thumb mini 09a66cf61e
コラム

【ニュース】民藝展 二つの関連イベント 3月8日、高木崇雄さん講演会 同20日、コンラン展とのコラボ 福岡市博物館

特集記事をもっと見る