九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  九州派……時代を駆け抜け、なお美術の第一線 田部光子さんトーク【コラム】

九州派……時代を駆け抜け、なお美術の第一線 田部光子さんトーク【コラム】

2019/08/14 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
トークショーで「九州派は面白かった。私の母体だった」と振り返る田部光子さん

 福岡市中央区渡辺通3丁目で「3丁目芸術学校」を主宰する美術家田部光子さんが7月中旬、トークショーを開いた。1950~60年代に「九州派」で前衛芸術の限りを尽くし、以後も第一線で走り続けた33年生まれの大ベテラン。持ち前の歯に衣(きぬ)着せぬ弁舌でこれまでの歩みを振り返り、会場を沸かせた。
 兄に勧められ絵を始めた田部さんは、「おまえの方がうまいと褒められ絵描きになった」。57年から参加した九州派に話が及ぶと、当時の熱気を思い出したのかトークにも力がこもった。「荒くれ者ばかりで、いつも酒を飲んでは議論をし、けんかになった。警固公園(福岡市)で座っていたら、目の前に(メンバーの)オチオサムが投げ飛ばされて落ちてきた」
 当時、田部さんはグループの会計を担当。「男は飲んでお金を使ってしまうから私が管理した。だから九州派は続いた。私で持っていた」と胸を張った。
 妊娠をきっかけに61年、代表作の一つ「人工胎盤」を発表。マネキンの腰の部分を切り取りさまざまな物質を貼り付けた作品は、後にフェミニズムの文脈から高い評価を受けた。「人工胎盤があったら楽だろうな、自分で子どもを抱えんでいいし。という単純な理由」が発案の背景だったと明かした。
 90年代からニューヨークでも個展を開き好評を博したという。彼の地でも並べたもう一つの代表作、リンゴをモチーフとした作品群は、ある日、何気(なにげ)なく見たリンゴに「これは宇宙かな。宇宙がその辺に転がっとる」とほれ込み、手掛けるようになった。その一方、「リンゴは絵になるが、一生をかけたテーマではない。もう何ともできん。才能がない」とも語った。
 トークでは一貫して「思いつき」「アイデアが出てきたら即実行」と繰り返した田部さん。九州派メンバーの影響を色濃く受け、軽やかな反射神経で時代を駆け抜けた美術家の核心が垣間見えた。 (藤原賢吾)=8月5日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 6b8897373d
コラム

「九州派」の作品を展示 9月末まで由布市・空想の森美術館【コラム】

Thumb mini 2e84a7ec0d
コラム

前衛芸術集団「九州派」の資料室開設へ。谷口利夫さんアトリエを改装【コラム】

Thumb mini 88f22a28d5
コラム

アートが占う九州の未来 博多阪急で「九州派」展と「Kyushu New Art」

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

Thumb mini 92ebd4a022
コラム

【コラム】古びず、奥深い「民藝」 福岡市博物館で4月6日まで展示 衣食住に機能性と美

特集記事をもっと見る