九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  ジブリの大博覧会 魅力あふれる「空とぶ機械達」 技術の進歩、作品に織り込む【コラム】

ジブリの大博覧会 魅力あふれる「空とぶ機械達」 技術の進歩、作品に織り込む【コラム】

2019/05/23 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
壁一面の飛行機に見入る入場者たち

グライダーのように飛ぶ「風の谷のナウシカ」(1984年公開)の「メーヴェ」、水上を滑走する「紅の豚」(92年公開)の飛行艇など、スタジオジブリの作品にはさまざまな「空とぶ機械」が登場する。それはきっと「空を飛ぶことが冒険の始まり」だから。福岡市博物館で開催中の「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」でも、数多くの個性的な機械たちが展示されている。

ナウシカが乗るグライダーのようなメーヴェ
「紅の豚」の主人公ポルコ・ロッソの愛艇サボイアS.21

会場入り口で最初に目に入るのが巨大な飛行船の模型。「天空の城ラピュタ」(86年公開)で描かれた船の一つで、無数のプロペラで宙に浮く。宮崎駿監督の飛行機愛を象徴するような展示だ。

「天空の城ラピュタ」に登場する飛行船などの展示

博覧会後半に設けられた「空とぶ機械達展」は、ポスターや企画書などの宣伝資料が主役だった前半とはがらりと雰囲気が変わる。まずは飛行機の歴史。縄文人が空に憧れて高いやぐらを造ったことに始まって、金属の発明、産業革命と飛行技術の進歩が語られる。

宮崎駿監督が大好きな飛行艇

面白いのは、18世紀の熱気球発明以降、時代を追って進化する「空とぶ機械」が、ジブリ作品に織り込まれている点だ。第2次世界大戦前に活躍した飛行船はラピュタ、初期の飛行機として開発された飛行艇(水上機)は紅の豚で数多く登場した。
「風立ちぬ」(2013年公開)は、プロペラ戦闘機「零戦」の開発物語だ。

内部まで細かく作られたタイガーモス号の模型

もう一つ見逃せないのが架空の機械たち。ラピュタの空飛ぶ海賊(空賊)ドーラ一家が乗るタイガーモス号は鳥そっくり。会場の模型を見ると、頭の部分が操縦室になっているのがよく分かる。格納している小型機フラップターはトンボと同じ4枚羽で飛ぶ。「ハウルの動く城」(04年公開)のフライングカヤックも実現不可能な羽ばたき式だ。

架空の機械についても構造や乗り方など細かい展示がある

展示を見るといずれも精巧に描かれ、極めてリアル。「構造的に飛ぶはずがないのに、飛んでいるように見える」(青木貴之イベントプロデューサー)という映像の魔術は、ジブリの魅力の一つだ。=4月21日 西日本新聞朝刊に掲載=

写真はすべてⒸStudio Ghibli

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5bf1541646
終了間近

特別展
花の宮廷画家ルドゥーテ

2025/05/31(土) 〜 2025/07/21(月)
下関市立美術館

Thumb mini d7a446a03c
終了間近

開館25周年記念
珍獣、瑞獣、怪獣! ―シンボルの造形美

2025/06/07(土) 〜 2025/07/21(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini 238af09937
終了間近

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini f385f00916
終了間近

tantan to

2025/06/23(月) 〜 2025/07/21(月)
SPIRAL GARDEN(ONE FUKUOKA BLDG. 3F)

Thumb mini 09a070f6d5
終了間近

生き纏う|循環
Artist Cafe Fukuoka Collaboration Project

2025/07/17(木) 〜 2025/07/21(月)
Artist Cafe Fukuoka/gallery space

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

Thumb mini 39e90b412a
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<上>戦い・交易 細やかに 国宝「蒙古襲来絵詞」 重文「唐船・南蛮船図屏風」 

Thumb mini 0a9752566e
コラム

【コラム】最強剣士9人に全集中 アニメ「鬼滅の刃」柱展 福岡市博物館 6月22日まで 原画を立体展示、音や映像の演出も

特集記事をもっと見る