九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「コレクション」に改めて光【九州美術回顧2019コラム】

「コレクション」に改めて光【九州美術回顧2019コラム】

2019/12/24 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 美術館の存在感にあらためて触れ、その役割を考えるには絶好の機会だった。今年3月、2年半に及ぶ大規模改修を終えた福岡市美術館(同市中央区)がリニューアルオープンした。1979年の開館から40周年の節目でもあった。3~5月に開催した記念の展覧会は所蔵コレクションを前面に押し出し、ダリ、ミロ、草間彌生など、館の歴史とともに収集を重ねた「オールスター」がそろい踏みした。

改修後の福岡市美術館内=2019年5月


  コレクションの紹介と言うと地味な印象は否めない。しかし、名作の鑑賞機会を担保する美術館の仕事は、時代が移り変わっても市民の暮らしを豊かにしてくれるものだと実感した。
  国内の公立美術館建設は1990年代に集中している。今後、改修や、建て替えを迎える館も増えるだろう。文化予算が限られる中で美術館を魅力的にするために、築き上げた財産ともいえるコレクションの見せ方が鍵になる。
  開館20周年を記念した福岡アジア美術館(福岡市博多区)の「アジア美術、100年の旅」(10~11月)も、アジア各国・地域の特色を表す所蔵品を一堂に集め、同館のコンセプトを強く発信するものだった。
 強烈な存在感を放ったのは、大分県別府市に毎年異なるアーティストを招聘(しょうへい)する芸術祭「in BEPPU」(9~11月)だ。今年招聘された現代芸術家の関口光太郎さんは、新聞紙と粘着テープで「混浴する世界」を表現する巨大な造形物を発表。昨年までの作家のように世界的な知名度を誇るわけではないものの、滞在制作や市民ワークショップなど、例年と異なる趣向で地域のアートイベントに新風を吹き込んだ。

全てが粘着テープと新聞紙で作られた関口光太郎inBEPPUの会場

  長崎県美術館(長崎市)では現代美術の巨匠、クリスチャン・ボルタンスキーさんの回顧展「Lifetime」(来年1月まで)を開催。希代の作家の仕事を九州で見られる、またとない機会になった。
  巨匠と言えば、大分市出身の建築家磯崎新さん(88)は、建築界のノーベル賞とされるプリツカー賞を受賞。大分市美術館は9~11月、磯崎さんの仕事を特別展で紹介した。

 

「不自由展」議論受け社会的役割も宿題に

 

全国的には、愛知県での国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(8~10月)と、その企画展「表現の不自由展・その後」をめぐり、公権力による芸術表現への介入が議論を呼んだ。従軍慰安婦を象徴する一部の作品が非難され、展示は一時中止に。交付が決まっていた助成を文化庁が不交付とする異例の展開をたどった。
  芸術家が政治的な課題と向き合い、作品の形で意見表明したり、疑問を提示したりすることは、ごく健全なことだと思う。政治課題が山積し、複雑化する中で、美術にはそうした役割がもっと期待されていい。
  改正入管難民法の施行(4月)などを受け、「美術手帖」の12月号は「『移民』の美術」と題した特集を組んだ。海外にルーツを持つアーティストのインタビュー記事を掲載して、社会問題に対して美術が果たせる役割は何かと問い掛けた。来年以降、作家と鑑賞者、それにメディアが、引き続き考えなくてはならない「宿題」だ。 (諏訪部真)=12月20日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 210a800c05
終了間近

草野貴世 その表層の深淵なるは…

2025/01/10(金) 〜 2025/01/25(土)
EUREKA 

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini eb1b22c588
終了間近

パンどろぼう展

2025/01/03(金) 〜 2025/01/26(日)
福岡三越9 階「三越ギャラリー」

Thumb mini e0b76283db

誕生85周年記念
トムとジェリー展
君が笑うと、僕も笑っちゃう

2025/01/25(土) 〜 2025/03/20(木)
福岡市美術館

Thumb mini 1f77d57038

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini f3a0c589b9
コラム

破片と破片がぴったんこ! 赤堀茶臼山古墳から出土した鶏形埴輪/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!②

Thumb mini 7c357d1771
コラム

【コラム】江口寿史展|デニーズのメニューブック(西日本新聞「春秋」より)

Thumb mini 08cb98bf22
コラム

ピリカ愛が止まらない /旧石器時代の大石器工房 ピリカ遺跡/「発掘された日本列島2024」展の見どころを文化庁・文化財調査官が解説!①

Thumb mini 093be98eb1
コラム

【コラム】江口寿史展 本人推しの品<下> Negicco 悩んでいた絵が決まる瞬間

Thumb mini 3bc8ec010d
コラム

【コラム】江口寿史展 本人推しの品<中> Denny’s 2024 「余分なもの」求められる

特集記事をもっと見る