九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】山出淳也 アート、まちに出る 18

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 18

Thumb micro 6f691dcb2f
山出淳也
2021/02/04
LINE はてなブックマーク facebook Twitter


街のアイデンティティ

 フランスの西部にナントという街がある。

 産業革命以降、欧州の各地は工業都市として発展、都市化が進んだ。しかし20世紀半ばを過ぎると日本などの新興国との競争に敗れ、そのいくつかは基幹産業が衰退し、経済的に困窮した。ナント市もそうだ。1980年代には大量の失業者が出たという。

 その状況下、都市再生の柱に文化を据えることを公約に掲げ、当時39歳の市長が当選した。89年のこと。通常であれば失業対策を「一丁目一番地」として企業誘致などで“止血”する。僕でもそう考える。しかしこの街は目の前のパンより、未来への種まきを優先したのだ。

 工場の跡地をアーティスト集団に安価で貸し出す。彼らは世界的に人気の劇団へと成長していく。まち巡りとクラシック音楽を融合させたイベントは、世界にその仕組みが輸出されている。「クラシックは敷居が高い。なぜロックのように気軽に聴きに行けないのか?」と言う市民の素朴な疑問から生まれたという。

 それから14年たち、ナントはフランスで最も住みやすい都市と言われるようになった。自治体経営総合順位はフランス10大都市で1位になるまでの成長を遂げた。その立役者の1人、元文化局長のジャン=ルイ・ボナンさんに話を聞いた

 「なぜ再生できたかって? リーダーが市民の声に耳を傾け、現場で働く若手を信じたからだよ。そして、未来を想像させうる芸術家が住みやすい街を、勇気を持って作ろうとしたからだ」。そう語り、言葉を続けた。「私たちは企業誘致を最優先しなかった。企業自らこの街に移りたい、人々がこの街に住みたいということに全力で臨んだんだ」

 2007年に別府市で開催した国際シンポジウムに彼を招いた。案内しながら、この町について知っていることを一生懸命説明した。車を止め、浜辺を歩いた。その時、彼はこう言った。

 「まずは、この素敵な浜辺で詩をよむことから始めなさい。希望について。愛について自らの言葉で語るんだ。街のアイデンティティはそうやって生まれていくんだ」(やまいで・じゅんや=アーティスト、アートNPO代表。挿絵は鈴木ヒラクさん)

=(11月26日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 423145b73d
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 17

Thumb mini a0240cafb5
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 16

Thumb mini 9338f32e7f
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 15

Thumb mini 5d17ec18e5
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 14

Thumb mini 491061d417
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 13

特集記事をもっと見る