九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  西方に極楽あり10 鬼を知り、悟りに至る。【連載】

西方に極楽あり10 鬼を知り、悟りに至る。【連載】

Thumb micro 2cf83d8d0a
末吉武史
2018/09/22
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

鬼を知り、悟りに至る。

展覧会の開催まであと2ヶ月を切る頃になると、担当学芸員は様々な業務に追い立てられ、完全にお尻に火が付いた状態になります。お尻の火が熱すぎて、近頃の暑さなんてまったく気にならいぜ、ヒャッハー。(編注:2018年7月23日初出の記事です)

ほんと、毎日ヤバイあついですよね。さて、その最大の原因は何かというと・・「浄土九州展」図録(カタログ)の執筆です。カタログ(Catalogue)の語源は「分類する」という意味の古代ギリシャ語「カタロゴス」である、と何かの本で読んだことがあります。しかしそんなCoolなことを言っている場合ではなく、一日も早く写真を集め、作品解説の原稿を書いて入稿しなければなりません。

今回は140件(200点)の作品・資料を展示しますが、そのうち約100件を自分で執筆します。1日10件書けば10日で出来るモン、なんてうそぶいてみても輸送や会場設営の打ち合わせ、様々な事務処理や雑用に追われて1日5件が精いっぱいです。作品解説というのは簡単なようで実は非常にしんどい作業です。先行研究を読み込んだうえで作品を正しく理解せねばならず、例えるなら相撲を一番一番とるような感じでしょうか。

そんなことをしていると「鉄人デザイナー」ことH氏からは、連日のように容赦ない督促のメールや電話が来ます。H氏とはこれまで何度も仕事をしてお互い〝体育会系〟な感じで気心は知れているのですが、今回も絶対試合に勝たせる鬼コーチのように「オラオラ~!」とやられています(アザース!)。たぶん「こんなブログ書いている暇があったら原稿出さんかい」と思っていることでしょうが、どうかご勘弁を。

ところで、鬼といえば今回展示する飯塚市・西光寺の「五趣生死輪図(ごしゅしょうじりんず)」を紹介しておきましょう。

西光寺 五諏生死輪図
「無明」の鬼

 

仏教で説かれる「輪廻(りんね)」をあらわした江戸時代の仏画ですが、その中に「無明(むみょう)」(無知)という人間の苦悩の根源を象徴する鬼が描かれています。金棒を持つポーズがなかなかきまっていますが、この鬼はすべての人の中にいて、それを知ることが苦悩の世界を脱する第一歩だということを教えているのだそうです。

鬼を知り、悟りに至る。図録もまたしかり。

=2018年7月23日福岡市博物館ブログに掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 86df2d5b57
ニュース

笑い飯哲夫のおもしろ仏教講座 福岡市博物館で開催決定!

Thumb mini 5df594b110
レポート

天か地獄か、死者は10人の王に裁かれる -エンマと地蔵菩薩-【レポート】

Thumb mini e39068e903
レポート

仏教の見方が変わる!笑い飯哲夫さんの仏教講座で大爆笑!【レポート】

Thumb mini 88d103a641
レポート

仏教に詳しくない私が、「浄土九州」に行ってきた!【レポート】

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<84> 【連載】開かれる世界 異常事態の渦中で 取り戻される日常

特集記事をもっと見る